• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2018/07/30
  • 85

7/30☆゚女子高生Bento☆

みんなの投稿 (1)
おはようございます☺︎

今日は、吹奏楽コンクール2日目。
1日目は関係なかったんだけど、台風の為
1日目は8/1に延期。

今日はN部門の日で、こちらは、兵庫県大会のみで
35人編成。地区大会のみで終わり。

娘は明日のA部門の出場で、こちらは勝ち進むと県大会→関西大会へと進むことが出来ます。

今日は幹部役員なので、本人の出場はないけど
学校は公欠でコンクールのほうに行くみたい。
今日も終わってからレッスン、塾とハードな一日となるだろうけど、あと少し!

今日は、あんみつさんのレシピ参考に
豚肉とチーズの揚げ焼きにしました。
豚肉に火がちゃんと通るように、最後はフタをして少し置いておきました。

*豚肉とチーズの揚げ焼き
*焼きビーフン(豚生姜焼きのリメイク)
*ピクルス
*たまごやき
*ミニトマトのハニマス

👇🏻
以下独り言〜スルーしてね(笑)

部活や塾、学校の補講に行ってるものの
全く課題もせず、帰ってきてからはスマホ→ダラダラ→寝る。

今は言ってはダメやと、ぐっと我慢してるけど
かなりイライラしてしまうのは事実(-ω-;)

先日の懇談で、来月オープンキャンパスに行く大学のうち一校。。。
娘が目指している学部、受験出来ないと担任に言われてね。センター二次試験で生物がいるのに
娘は生物が嫌いだからと、物理を選択してて
娘の学校は、単位制なので3年生で生物を選択しても単位が足りないことになるみたい。

ウチの娘も、全く調べもせんとバカやけど
先生も早く教えてくれたらいーのに( ー̀дー́ )

その大学、一緒に行く子が居ないので
わたし休みとったのにさ〜。

その話を、無事に実習終えて帰ってきたガクちゃんと話していたら
「大学なんかどこいっても一緒や。学歴なんかあったって働いたら一緒。専門学校でもええやん。なんで国公立に拘るんや。一流大学行ってもロクな人間じゃない奴もおる。」と。

それは、私も分かってるし、なりたい職業につけるならどーゆう進路に進んでも良いと思いますよ。

ただ、絶対に大学進学しないとダメな進学校って分かってて受けた高校だし、本人が決めたことだからね。

ガクちゃんがしつこく、あれこれ言うてくるから
かなりウザいしイライラしてきて
ランチだけ食べて帰宅〜。
オッサンモ、ソンナトシマデトオマワリシテマスヤン...!