• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2018/07/07
  • 140

7/7.。.:*☆ピーマンと鮭の水煮缶のダシダマヨ和え☆

レシピ
作り方
1
ピーマンを食べやすい大きさにカットして、さっと蒸しました。(レンジがなかったため)
2
蒸しあがったピーマンにダシダを混ぜる。量はほんと適当。3人分でスティック1/2〜1/3本くらい。
3
鮭の水煮の水分をきっておき、2に入れて混ぜて出来上がり。こちらを使用しました。中骨も美味しかったです。
みんなの投稿 (1)
こんばんは。
何とか関西へ帰ってきました。
新幹線は東京〜新大阪までしか走ってなくて、その先は在来線も止まってしまってたのですが
川の水位も下がり、運転開始にちょうどなったので途中で止まるのも覚悟で乗りました。

地元駅までゆったり座れて帰ることができました。とりあえずホッと。。。

西へ向かうごとに天気が悪く、川の水も濁って水位も上がっていたので同じ日本なのに、こんなにも違うのかと思いました。

これ以上被害が出ないことを祈るばかりです。。。
ペコ友さん達の地域も被害があったりで心配です。

わたしの所も、今特別警報から警報に変わりました。
今回登山に行ってきましたが、準備しながら、登山グッズは災害時に全て役に立つな〜と思って。
また整理してリュックに準備しとこうと思います。

帰る前に、五日間お世話になった兄夫婦のとこで、作り置きを1品。

これは、ビーガンではないですがね^^;
簡単なのにコレは美味しい!と言ってました。
あまり、家で食事をしない兄夫婦なので食材が限られてて、あるもので適当に(笑)

使いさしのダシダがあったので混ぜてみたところ、マヨさんと合いましたね🎵

#手抜きでも美味しい!みんなのおさぼり料理ネタ