• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/04/27
  • 258

セボリーを使ってえんどう豆のマリネ。

レシピ
材料・調味料
えんどう豆
大さじ5
大さじ2
砂糖
大さじ1
サラダ油
大さじ1
塩胡椒
少々
戻したひじき
大さじ1
鶏胸肉orささみ
50g
セボリー
少々
作り方
1
えんどう豆を茹でます。少し硬めが良いと思います。好みですが^ ^
2
ボウルにマリネ液の材料、酢、砂糖、サラダ油、塩胡椒を入れて、良く混ぜます。朝食用に作ったマリネなのでニンニクを入れてませんが、すったニンニクを入れると美味しいです。
3
マリネ液にセボリーをふりかけます。セボリーは沢山入れると苦味が際立ってきますので、1〜2ふりかけては味を確認してみて下さい。
4
鶏胸肉orささみを茹でほぐします。ひじきも戻してから軽く湯通しをします。
5
後は材料、全てをボウルへと入れて混ぜ、保存容器に入れ、1日置いたら出来上がりです。
みんなの投稿 (1)
こんにちは。

今日も雨の高知県西部です。

本当に降ったり止んだりを繰り返しています。

今日はセボリーを使ってえんどう豆のマリネです。
今が旬のえんどう豆。
沢山頂いたのでマリネにしました。

今日のモニターはセボリー。
聞きなれないこのハーブ欲しさに
実は企画に応募した私^ ^

独特な香りに爽やかさと苦味。

お豆さんと
相性が良いハーブだそうです。

ただし、入れすぎると
苦味が際立つ様で、
注意が必要みたい^ ^

今日はえんどう豆ですが
なかなか良いお仕事してくれます。

えんどう豆特有の青臭さも決してくれてます💕

旦那様もペロッと食べてくれました。
シーフードとお豆さんを合わせてマリネにして食べても
セボリー合いそうです🎵

もぐもぐ! (1)