SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
多分一昨日から10回以上はやったと思う!
もし、投稿できない方は俺にお知らせください!
ちょっとしたコツが分かりました(o^^o)
全部が全部解決できないかもしれないけど…
協力出来ることは頑張ります!
さて、
前回のシソの実の佃煮は俺の勘違いで
花が咲く前の蕾を収穫してしまってました^_^;
戸惑った人ごめんなさいm(_ _)m
なぜ気づいたかというと、近所のおじさんから大量に頂きました!
嬉しいような、あっ間違った的な…
頂いたのがシソの実だけで300g
凄いでしょ∑(゚Д゚)
なので今回はリベンジとあと一つ(¬_¬)
お楽しみに(o^^o)
一応レシピ載せときます!
【レシピ】
□材 料
シソの実 25g
乾燥キクラゲ 10g
調味料
☆酒 大さじ4
☆みりん 大さじ2
☆砂糖 大さじ3
☆たまごご飯醤油 大さじ4
1・キクラゲを水に20分つけて戻して
おく!
2・シソの実をしっかり洗い流します。
3・お湯を沸かしシソの実を2分ほど茹でます
(灰汁抜きのため)
4・鍋に調味料☆を入れ、シソの実も入れて
一煮立ちしたら弱火で水分を飛ばしま
す!
5・半分ぐらい水分が飛んだらキクラゲを
入れ、もう少しだけ水分を飛ばしたら
出来上がり。d(>∇<;)
(飛ばしすぎるとキクラゲが硬くなったり
シソの実の食感が悪くなります!)
今回は2回目だけにうまくいきました!
#小鉢・サイドディッシュ #あなたのお料理がモグレシピになるかも?自慢の一品料理ネタ #おやさい