• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/06/29
  • 812

【圧力鍋】たたきごぼうの胡麻酢和え

レシピ
材料・調味料
ごぼう
1本
いりごま
大さじ5
甜菜糖
小さじ2
少々
米酢
小さじ2強
醤油
小さじ1.5
作り方
1
ごぼう:皮をこそげて、麺棒などでたたき、4〜5cmの長さに切る。太いものは4つ割りにして、水にさらしてアクを抜く。
2
ごぼうの水気を切って圧力鍋に入れ、水2カップを加えて蓋をして加熱する。圧力鍋(高圧)がかかったら弱火にして3分、急冷してごぼうをザルにあける。
3
胡麻を乾煎りする。
4
すり鉢に、胡麻を入れてよくすり、砂糖、塩を加えてすり混ぜ、酢と醤油を加えて混ぜる。味をみて調整する。
5
ごぼうの水気を切って、和える。
みんなの投稿 (1)
青森産の太いごぼう、圧力鍋で3分加圧すると、柔らかくなります。

胡麻酢を作って合えてみました。
こういうおかずもいいものです。