• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/07/28
  • 117

旬を召し上がれ♡炊飯器de簡単おいし〜い♡とうもろこしごはん

レシピ
作り方
1
とうもろこしの実を包丁で切り落とします。
2
研いで分量の水を入れた内釜にとうもろこし、芯、調味料を加えてスイッチオン
3
美味しい〜とうもろこしごはんの出来上がり♡
みんなの投稿 (1)
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

茹でて食べようと思った とうもろこし
そうだ〜ごはんにも使おう!

旬のとうもろこしのプチプチ感と甘さが美味しいとうもろこしごはんです。

残った分はバターとガーリックパウダーを加えて翌日のお肉料理の付け合わせにしましたよ♡

<4人分>
*お米 2合
*とうもろこし 1〜1.5本
*塩 小さじ1/2〜1
*酒 大さじ1くらい

1.お米は研いで分量の水に浸しておく。
(お水は気持ち少なめがオススメ)

2.とうもろこしは半分に切ってから包丁で実を切り落とす。

3.とうもろこし、とうもろこしの芯、塩、酒を1に加えて炊飯器のスイッチを通常の炊飯モードでオン!
炊きあがったら出来上がり♡
#あつい夏に最適!火を使わないお料理ネタ