• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/02/10
  • 167

捏ねずにレンジ発酵de簡単♡ミッキー&ミニーのちぎりパン♡

みんなの投稿 (1)
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

久しぶりのキャラちぎりパンです♡

ミッキー&ミニーのバレンタインのイメージで
ハートをちりばめて。
朝食用 兼 instagramのイベント用に焼きました。

生地に板チョコをin♡

ブログに写真入りで工程upします。

<約15cmスキレット1台分>
↑型が大きい場合は量を調節してください

*バター 10g
*豆乳or牛乳 60ml
*イースト 3g
*砂糖 10g
*塩 2g
*強力粉 100g
*ブラックココア 小さじ1/2〜1くらい
(茶漉しなどで振るっておく)

*板チョコ 1/2枚くらい(割っておく)


<クッキー生地>
A.
*薄力粉 55g
*コーンスターチ 10g
*塩 ひとつまみ
B.
*メープルシロップ 22〜25g
*はちみつ 5g
*サラダ油 15g

*むらさき芋パウダー 小さじ1/2


1.耐熱ボールに豆乳(牛乳)とバターを入れたらレンジ(600w)で30秒チンしてバターを溶かす。
ここにイースト、砂糖、塩の順番に加えながら混ぜていく。
強力粉とココアを加えたら菜箸などで全体をざっと混ぜ、手でひとまとまりにする。
(扱いにくい時は強力粉で打ち粉をしてね)

2.ボールにラップをかけてレンジ(200w)で30秒チンして、そのまま(庫内or気温が高ければ室内でも)20分程度放置する。

3.その間にクッキー生地を作る。
Aの粉類を混ぜ合わせたところにBを少しずつ加えてゴムベラでさっくり混ぜてまとまったら手で少し捏ね、ひとまとまりにする。生地の1/3にむらさき芋パウダーを混ぜる。
顔の型に型抜きする。(紙で型紙をつくって楊枝でなぞって形を抜きます)
ミニーのリボンを作り、残った生地はハートに型抜きする。

4.ガス抜きをして6等分に切り分けて、それぞれから、顔と耳のパーツに分けて、顔にはチョコを包み丸めたら並べる。

5.ラップをかけて暖かい部屋に20分程度放置する。←倍くらいの大きさに膨らむのが目安

6.オーブンを180度に予熱。
( 3の放置時間に予熱をスタートして、この時にオーブンの上に置いておくと早く発酵します。室温が低い場合などにオススメ)

6.クッキー生地をのせたら
150度に温度を下げて12〜3分ほど焼いたら出来上がり♡

冷めたらチョコペンで目や鼻などを描いてね。

#お子様 #【バレンタイン企画】大好きな人にあげたい♪とっておきのチョコレシピ #キャラ弁