SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
明日の朝食用に〜焼きました♪
何度がupしている
捏ねずにレンチンで発酵させる簡単・時短パンです♡
かぼちゃが少しだけあったので生地に混ぜたのですが〜ガス抜きする時にぷーっと膨らんだ生地をみたら
なんかプーさんにしたくなって(笑)
こんな事にwww
簡単だけど
ふわふわで美味しいです〜♪
<小さめ4〜5個分>
*バター 10g
*豆乳(or牛乳) 70cc
*イースト 4g
*砂糖 10g
*塩 2g
*強力粉 100g
(強力粉 80g+米粉 20gでも)
*かぼちゃ(種をとり皮をむいて)正味 50g
(レンチンしてマッシャーなどでつぶしておく)
1.耐熱ボールに豆乳とバターを入れたらレンジ(600w)で30秒チンしてバターを溶かす。
ここにイースト、砂糖、塩の順番に加えながら混ぜていく。
最後に強力粉、かぼちゃを加えたら菜箸などで全体をざっと混ぜ、手でひとまとまりにする。
(今日は生地が柔らかかったので強力粉ティースプーン1杯くらいを打ち粉して、ひとまとまりにしました)
2.ボールにラップをかけてレンジ(200w)で30秒チンして、そのまま(庫内or気温が高ければ室内でも)20分程度放置する。
←今日はレンジ使いたかったのでホットカーペットの上にブランケットかけて放置(笑)
くつろぎすぎのパン生地ちゃん(*´艸`*)
3.ガス抜きをしたら等分に切り分けて
丸く形成してラップをかけてレンジ(200w)で30秒チン。
ラップをかけたままorかたく絞った濡れ布巾をかけて20分程度放置する。
←倍くらいの大きさに膨らむのが目安
4.オーブンを180度に予熱。
(この時にオーブンの上に置いておくと早く発酵します。室温が低い場合などにオススメ)
5.茶こしなどつかって強力粉をふりかけて150度に温度を落としたオーブンで12〜3分焼いたら出来上がり♡
今日はプーさんにしたので強力粉は打ち粉にしたのを手でうっすらなでつけました(*´艸`*)
プーさんの耳は小さく丸めて天板の端っこで焼きましたよ〜
パスタを折ってテフロンのフライパンで乾煎りしたもので顔と合体させて〜チョコペンで顔を書いてます♡
#簡単・スピード #桜咲く!お花見に持って行きたくなるウキウキおかずネタ #パン・ピザ