SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
サツマイモケーキの定番はパウンドレシピにゴロゴロ生のまま混ぜ込みクランブルを乗せて焼き上げるもの。
一斤のパウンド型は酵母食パンを発酵中だと言うことを忘れて作り始めしまったので クグロフ型。
焼き上げてから 型から外し クランブルを乗せて再度 焼きました。
カットしたら思った程 サツマイモの存在感がなかった。
あまってるし もっと ゴロンゴロン入れれば良かったなぁ
おからなのでキメは粗く見えるけど
とってもしっとりしたケーキ
パウンドケーキというより
アーモンドプードルを入れていないのに
まるでフィナンシェ!
バターの使用量は多いけどフィナンシェに比べたらカロリー低いわ(。・m・)クス
《 材料 》
室温に戻した無塩バター 150g
砂糖 150g
卵 3個
角切りサツマイモ 180g
おから 100g
薄力粉 50g
サツマイモも角切りにし水にさらし変色を抑えます。
水切り後 分量の半分の砂糖をまぶして
1時間程 放置
作り方は材料を上から順番に加えていき
その都度 しっかり混ぜるだけ。
柔らかくなったバターをホイッパーでクリーム状になる様に混ぜる
砂糖を加えて混ぜる。
溶いた卵を数回に分けて加え その都度 しっかり混ぜる。
この時点で ホイッパーからヘラに変えます。
サツマイモを出た水分ごと加えて混ぜる。
おからを加えて混ぜる。
最後に 小麦粉を加えて混ぜ合わせ 粉っぽさが無くなったら型に流し込む。
180度 予熱 40分
小麦粉を入れず 全量おからでも良いと思います。
その場合はつなぎとしてコーンスターチか片栗粉を10〜20g入れるとまとまりやすいです。 #おかし・デザート