• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/11/17
  • 257

あさりとごぼうの時雨煮で作る混ぜご飯♪

レシピ
材料・調味料
あさりのむき身
たっぷり
ごぼう
1本
生姜
1~2片
ごま油
200cc
砂糖
大さじ2
だし醤油
大さじ3~5
水飴みりん
大さじ1
炊きたてご飯
好きなだけ
小ネギorみつば
作り方
1
あさりのむき身ささがきゴボウは水に晒しておく。生姜は千切りに
2
少しのごま油で生姜とゴボウを炒める。
3
水とあさり、酒、砂糖を入れ蓋をしてごぼうあが柔らかくなるまで煮る。
4
だし醤油大さじ3と水飴を加え蓋を取り煮詰めていく。水飴は無くても大丈夫です。お好みで砂糖を足してね♪途中味をみながら醤油を足して行きます。煮つまるとしょっぱくなるので少しずつ加えてね♪汁気が殆ど無くなればば出来上がり♡
5
炊きたてご飯に時雨煮と小ネギをたっぷり入れてさっくり混ぜ合わせます。
6
時雨煮にしっかり味が付いているので美味しいよ~ŧ‹"((。´ω`。))ŧ‹”
7
そのまま食べても~お茶漬けやおにぎりでも♡
みんなの投稿 (1)
この間のお刺身の時に
あさりのむき身も半額ゲットしてました~!

たっぷり入って1パック200円ちょい
の半額~\( ´ω` )/♪わーい♡

もちろん冷凍でも、缶詰でもOK

生姜が効いた時雨煮を作って
ご飯に混ぜ混ぜするだけ♡
美味しいよ~(*´˘`*)♡ #毎日食べたい作り置きお料理ネタ