SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今年は元旦と2日とそれぞれの両方の実家に出かけたため、家ではお煮しめ等は作らずに残りの物を持って帰ってワンプレートおせちに。
私が作ったのは
*ローストビーフ
*海老のパン粉焼き
*カプレーゼ
*市松紅白なます
*ごまめ胡桃入り
*マグロとアボカドディップ(出し忘れた!)
*かまぼこの飾り切り
*ロールケーキ
旦那の実家は関東出身なので伊達巻で私の実家は京都でだし巻き
お煮しめの味付けもお雑煮も(旦那の実家はお澄ましで私の実家は白味噌でお餅も四角と丸もち)やはり違うね
やはり実家の味付けが私にとっては一番かな。
*ローストビーフ
お肉にまぶして30分置いて強火で表面を焼いて、すぐにアルミに包みフリーザーバックに密封。ストローで空気を抜いて。
炊飯器に底に布巾敷いてそこに入れて、熱湯注ぎお皿で重し。保温のスイッチON30分。
冷まして冷蔵庫で1日寝かす。
ソースは赤ワインベースにすりおろし玉ねぎ入り #伝統の作り置き!おせち料理ネタ