• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/02/11
  • 187

友チョコにも♡ちょー簡単チョコバー♡

レシピ
材料・調味料
板チョコ
240g
フルグラ
適量
牛乳(お好みで)
小1くらい
作り方
1
溶かしたチョコに冷たいままの牛乳を混ぜる。なめらかに仕上げたい場合は、牛乳を入れない方がいいかも。すると、みるみる固くなってくる。何故だ…急いで(急がなくても平気かもしれない)フルグラを入れざっくり混ぜて型に入れる。チョコは今回、レンジの生物解凍モードで様子を見ながら溶かしました。楽チンよ〜♪フルグラを混ぜたチョコを型に入れてから、上にフルグラを乗せて軽く手で押さえる。型はダイソーのシリコン型を使いました
2
冷蔵庫に入れチョコが固まるのを待ちます。全部固まらないうちに、包丁で好きな幅にスティック状に切る。再び冷蔵庫に戻して完全に固まるのを待つ。かわいくラッピングすれば出来上がり〜♡
みんなの投稿 (1)
簡単すぎて失敗なし!
練習しなくても大丈夫。今からでも間に合う手作りチョコです。

チョコだけじゃ固くて食べるの大変かな〜って、柔らかくしようと試みたのが何を血迷ったか牛乳!
生クリームないし、牛乳でもいけるんじゃなぃ?なんて安易な考え…
溶かしたチョコに牛乳を混ぜたら、なんか固まって来ちゃったよーΣ(||゚Д゚)ヒィ~!!
もう一度湯せんしてみたり、レンチンしてみたけど、全然なめらかにならない( ꒪⌓꒪|||
それでも強行!大急ぎで作業を進める。
でもね、それが逆にざっくり感が出ていい感じに٩(>ω<*)و

チョコって、牛乳混ぜると固まるんだ…と1つお利口になりました^^; #簡単・スピード #【バレンタイン企画】大好きな人にあげたい♪とっておきのチョコレシピ #おかし・デザート