SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
年末に向けてやらなければならない事を計画的に進めないとダメですね。
毎日の流れの中だけだと、何にもできなかった〜
になりかねない。
今年は、お正月用のお肉(幻の鳳来牛)を買いに行くのが29日になります。
例年30日なのですが、定休日にあたり、31日は営業しないそうで、、
鳳来寺の参道に傘杉という御神木があり、新しいしめ縄に取りかえるのを見て、猪鍋食べてという楽しみがなくなりました。これが30日。
黒豆煮るのも今年は、方法変えないとなりません。
3日がかりで蜜に漬けるやり方だと29日には煮ないとだもの。
うーん。今年は圧力鍋で煮るかなぁ。
ほらほら、いつものようにいかないこともあるから、
きちんと計画たてよう。
お正月は16人親族集まるので、そのお腹を満たすお肉です。
どれだけ買えばいいのかしら?