SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
もう…25年以上
秋冬になれば…何度か作り
春や夏でも…家族からのリクエストや持ち寄りの宴会があれば作る
我が家の定番の味
前日の夜に…蓋付きの鍋で表面を…こんがり焼いた豚バラブロック肉
生姜やニンニク、鷹の爪や長ネギなど…薬味と共に
じっくりコトコト煮込むこと…数時間以上
夜中に火を止めて…鍋の中で余熱を冷ますと
次の日の朝には…余分な脂が白く固まってる(気温の低い冬場)
夏は…冷めた後に冷蔵庫で保管すれば…脂が固まるはず
固まった脂を取り除くと…見た目以上に~さっぱりした仕上がり
まったく…ギトギトした脂っこさを感じない煮物になる
煮込んだスープに味付けして…仕上げの煮込み
醤油、みりん、料理酒、和風顆粒ダシなど…それぞれの家庭の味で
ゆで卵や大根を一緒に煮込んでも…いい感じ
ちょっとした手間…脂を取り除くことで
たくさん食べたくなる角煮に仕上がる♪
#男メシ #冷めてもおいしいお料理ネタ #お肉