SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
坦々麺のタレと合わせ、中華麺をつけて食べました。
もう、冷たい麺がおいしいと感じる季節になりましたね。もともと坦々麺は大好きなのですが、夫も食べるとなるとあまり辛くするわけにはいかないので
その辺の調節が難しいけれど、具がタレの辛さをマイルドにしておいしいつけ麺になったので、
1人分の麺を30gずつ増量したというのを全部ゆでました。ラーメンの時は1.5人分しか茹でないのに。
冷たい麺が食べよかったのか、
私はいつもと同じく半人前くらいしか麺を食べなかったのに、後の残りは、夫が全部食べてしまいました。
びっくり‼️
運動をしてお腹も減っていたのかも?
こうやるといいな🤗
もっと栄養を〜〜❗️
という強迫観念に、とらわれているので、
肉や、魚、卵など、目に見えるタンパク質を工夫して入れないと、食べてくれません。
私は、薬味が大好きで、肉はいらないゆだけとね。
それで、坦々麺のように、ひき肉にあじをつけて、入れてみたゆです。
いっぱい食べたので、気に入ったようで、良かった〜、やれやれと、、
今はできるだけ小さく産んで大きく育てるに変わってるけどね。
姉の子供なんで4420やったかな?旦那さんが小さかったから、めざしとか色んなの食べて、もう5ヶ月から臨月のお腹だったよ。
胎盤は、珍しいからアルコール漬けって言ってた。生まれた時から髪の毛ふさふさで、赤ちゃんらしくなく可愛くなかったわ💦
栄養本当に大事だと思います。私も考えて作ります。
でもおそうめんは、ジャコエビを煮たお汁で食べる食べ方が1番好きです。そして海老剥きながら食べるのが実家のそうめんだったな。
家族全員B型だから、7.8月のお昼は毎日そのおそうめんだったわ。
きっとこれも変なんだろうね。確かに実家も少し変わってた気がする。