SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
前に買った赤ワインにドライフルーツ漬けてたのを使い切って残ったワイン放置してたのと合わせました。
甘。
美味。
赤ワインは割と常温派でしたが冷え冷えが美味よ。
こないだ買ったスパークリングはさっさと煮詰めましたが、普通に赤なら暫くオッケーだと思っとります。
ほんと普段飲まないんだよねぇ…
つーてももう救急車呼ぶ事に躊躇しないと決めたので、いざって時車出せないと困るとか考えるのはやめたんですけど。
帰宅にはタクシー使えば良いんよもう色々と諦めた〜。
ワイン煮詰めて冷凍しとく説見つけて、ワインペーストとは? ワイン濃ゆく煮詰めればいいのかルゥみたくしとくのかどうなのかと、調べてたら更に知らないものが検索に。
カルディのワインパミス、粉末らしいけど、ワイン作ったカスを煮詰めて乾燥、粉末に…てとこまでやるのは相当な量が要るだろうし時間と火力が必要だよねと。
取り敢えず半分くらいまで煮詰めておく、で、妥協としときます。
確かここで酵素水作ってる方が多分早めに出すんだろうと思うけど果実ドライフルーツにしてた気がするんだけど、見極めだよね〜カンが大事だよな。
うちは酵母液にいつまで漬けとくか迷って次の収穫まで入れとく方向にしちゃってるけどw
巨峰は冷凍しといてたまに入れ替えるんだけど、柚子はなかなか手に入らんのだ。
#ワイン #飲み物