SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
7:30から始まら1番で血液検査を受けて、車で待機。8:30になつたら、クリニックからは、いちばん遠い
外来化学療法センターに向かいます。
以前はそんなことはなかったのですが、ここへ通う患者が増えたのでしょうね。
家で過ごした様子の聞き取りをセンターに入る前に
順番札をとって待ち、看護師の問診を順番にうけて、やっと、せんたーへはいり、そのひのbedやシートを指定されます。血液検査の決着出るのに1時間はかかるので、結果が出ると主治医がその日の治療の可否をはんだんします。患者とはなしもして、方針もかんがえます。実は前回4月に私にたくさん処方されたはずの薬が一種類しかわたわたされず、それで、4週間すごしたわけです。吐き気止めも、痛み止めもうがいぐすりも、、もらわず、すごしたわけです。
気持ちわるかったし、体調もひどったし、いたかったし、薬なかったせなのね。でも?渡さなかったのは考えられないのいってんばり、まるで私か嘘をついてるような対応。わたしがあやまることでもないよね。辛い症状に苦しんだのは私だし、ま、日頃よくやってくれてる薬剤師さんたちに敬意を評して責めはしませんでしたが、なんだかきぶんもさがり、ためいき。
先生がみえて、それは大変だったねと一言。救われました。今日の治療はやれること、方針は変わらない事を伝えて去りました。さてそれからかなかなかです。
飲み薬を飲んで、皮下注射なのでず、やればすぬすむのに、なかなかやってもらえません。これもほかのがん患者さんの数が増えているからでしょうね。いつもより時間がかかりお昼がすぎていました。
会計を言ったすませ、先日受けた胃カメラの検査結果を聞きに行きました。大きな問題はなく、よかったです。消化器内科
クリニックにあるので、また、並んで会計待ち。
会計金額を出す窓口と払う窓口が違うのでやっと会計を済ませました。もう、私はぐったり。
疲れました。