関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:春キャベツと鶏肉のトマト煮・バターライス添え
春キャベツと鶏肉のトマト煮 バターライス添え
鶏肉は皮目から焼いて脂が出たら 新玉ネギ キャベツ しめじ ベーコン 鶏ガラスー...
  • 474
  • 30
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:手抜きご飯。記録。
手抜きご飯 記録
体調が優れない時 やる気のない時 いつもか の手抜きご飯 手羽元と豆モヤシの塩煮...
  • 833
  • 66
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:春菊のサラダ
春菊のサラダ
春菊 ミックススパイス ごま油 鶏ガラスープのもと
  • 79
  • 7
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:ふわとろ肉豆腐
ふわとろ肉豆腐
絹ごし豆腐はキッチンペーパーでくるんでレンジて2分 玉ねぎと豚ひき肉を炒めて 塩...
  • 86
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:ベーコンの旨みタップリ☆五目きんぴら
ベーコンの旨みタップリ 五目きんぴら
材料 ジャガイモ 3個 にんじん 1 2本 ごぼう 2 3本 きぬさや 5枚 ベ...
  • 112
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:蕪とパプリカのナムル
蕪とパプリカのナムル
蕪とパプリカを千切りにして 塩でしめて 胡麻油 鶏ガラスープのもとで和えました ...
  • 105
  • 14
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:簡単美味しい☆☆野菜ナムル
簡単美味しい 野菜ナムル
材料 もやし 1袋 にんじん 1 2本 にら 1 2束 キクラゲ あれば お野菜...
  • 118
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:壬生菜とツナと豚そぼろの炒めもの〜~すぐ出来た♬
壬生菜とツナと豚そぼろの炒めもの すぐ出来た
友達から壬生菜を大量に貰っちゃって 昨日の麻婆豆腐に使い忘れた豚ミンチとツナとで...
  • 42
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:徒然なるままの煮込み
徒然なるままの煮込み
麻婆茄子のつもりが 食べたら ぴりりと辛いハヤシライス風的な味 茄子入りの ポー...
  • 672
  • 53
  • 4
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:手作り肉まん
手作り肉まん
ピザ生地を沢山つくりすぎたので余った生地で肉まんをつくりました 餡にはレンコン ...
  • 466
  • 13
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:オムライス弁当。初めてお弁当に入れてみた!

#本日のお弁当
◎オムライス
 1㎝角に切った鶏肉と玉ねぎを炒める。ケチャップ:鶏ガラスープのもと 6:1、塩胡椒少々、はちみつ少しを加え、弱火で炒める。火がとおったらバター、ごはんを入れ、艶が出るまで炒める。卵1つ、アーモンドミルク大さじ1をよく混ぜ焼き、ケチャップライスにのせる。ウスターソース:ケチャップ 1:2で温め、卵の上にかけたら完成。
◎切り干し大根のサラダ
 水でもどした切り干し大根に、マヨネーズ:ポン酢 1:1、すりごまをまぶす。
◎新じゃがと玉ねぎの甘辛煮
 水にさらしたじゃがいも、スライスした玉ねぎ、醤油:はちみつ 2:1、だしの素を強火で炒める。ひたひたに水を入れ、落し蓋をし、強めの中火で15分程度煮る。落し蓋をとり、みりんを回しかけ、強火で煮て煮汁がなくなれば完成。
◎しいたけチーズ焼き
◎プチトマト
◎枝豆
オムライス弁当 初めてお弁当に入れてみた 本日のお弁当 ...
 
  • 73
  • 10
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:蒸し餃子
蒸し餃子
昨夜の鍋の残りの野菜を敷き詰めて 鶏ガラスープのもとを 餃子のっけて蒸しました ...
  • 882
  • 93
  • 6
  • 4
  • 保存
Snapdishの料理写真:たけのこと野菜ソーセージ炒め
たけのこと野菜ソーセージ炒め
たけのこ 人参 大山ソーセージを炒めて 鶏ガラスープのもと 液体塩麹で味付けまし...
  • 54
  • 8
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:鶏きのこの炊き込みご飯
鶏きのこの炊き込みご飯
産直市ででっかい舞茸を購入しました お値段もいつものスーパーで買うものよりも高い...
  • 126
  • 39
  • 2
  • 3
  • 保存