2017年03月19日 (更新 2025年02月16日)

人気すぎる!プチトマトを使った常備菜のレシピまとめ

今回ご紹介するのは、おすすめのプチトマトを使った常備菜です。酸っぱいプチトマト、自家製プチトマトなどなど、どれも美味しそうですよね。プチトマトの人気常備菜料理をまとめました。プチトマトは、湯むき、かわいい、ピクルスなどの料理でも大活躍します。プチトマトに関連するレシピもあわせてご紹介しています。
Snapdishの料理写真:酸っぱいプチトマトはこうして…♬
酸っぱいプチトマトはこうして…♬
MUNI3 固くて酸っぱいプチトマトは我が家ではこうしてマリネしてしまいます。サラダにポンポンと入れたりパスタに添えたり…お安いトマトで充分♬
材料
プチトマト  ♬マリネ液♬  自家製レモン酢  オリーブオイル  クレイジーソルト  砂糖  ローレル  粗挽きブラックペパー  ディル・バジルなどのハーブ  など
Snapdishの料理写真:自家製プチトマトでマクロビトマトソース♪
自家製プチトマトでマクロビトマトソース♪
misumisu0722 夏に収穫した我が家のプチトマト… 冷凍保存してうっかり忘れてました;^_^A 冬ですが…たまには子供が好きなトマトソースもいいんじゃないかと(^^;;
ポイント
ピザパンを作るため、ごく少量の分量で作りました。

材料
プチトマト  玉ねぎ  人参  ローリエ  菜種油  塩  醤油  豆味噌  など
Snapdishの料理写真:プチトマトのピクルス**
プチトマトのピクルス**
材料
プチトマト  米酢  砂糖  塩  など
Snapdishの料理写真:根菜の温野菜サラダ
根菜の温野菜サラダ
CHIZUw #保存食/常備菜 にも
材料
ゴボウ  人参  プチトマト  かいわれ大根  塩 胡椒  オリーブオイル  レモン汁  など
Snapdishの料理写真:塩麹のお漬物。プチトマト、きゅうり、なす。
塩麹のお漬物。プチトマト、きゅうり、なす。
urakatsu プチトマトはかなり美味しい♪( ´▽`) このプチトマトでお茶漬けも有りかも。
Snapdishの料理写真:常備菜(๑´ڡ`๑)
常備菜(๑´ڡ`๑)
curly *オクラとパプリカのおひたし *たたきゴボウ *プチトマトのはちみつりんご酢漬け *にんじんのグラッセ
Snapdishの料理写真:うちの常備菜2⭐ピクルス
うちの常備菜2⭐ピクルス
coco7476 近く、私の常備菜シリーズいくつかを組み合わせ調理実習講師することになり、予行練習で久々に作ってみました。 うまく漬かれば当日図々しく飾ろうかな。 エシャロット・ヒラサヤインゲン・胡瓜・人参・大根・プチトマト・赤パプリカ・黄パプリカ・ローズマリー・ローレル
Snapdishの料理写真:プチトマトの湯むき プチトマトのはちみつマリネ #AllAbout
プチトマトの湯むき プチトマトのはちみつマリネ #AllAbout
allaboutrecipe プチトマト・ミニトマトはトマトより小さいサイズを意識して、湯むきしてあげましょう。できた湯むきプチトマトで人気のマリネを作ります。酸味と甘みのバランスがとれたはちみつ味のマリネ、常備菜にどうぞ。
Snapdishの料理写真:プチトマトのピクルス
プチトマトのピクルス
mamaru3 JAたまなのくまもんシールが里心を刺激し、プチトマトの特大パックを買ってしまいました。ちょうどピクルススパイスのミックスとモンゴル岩塩があったから、漬け込み開始! 夏休みには、子どもたちと玉名に遊びに行きたいなぁ…。
Snapdishの料理写真:野菜のマリネ🍅
#トマト#たまねぎ#ピーマン#にんじん#常備菜
野菜のマリネ🍅 #トマト#たまねぎ#ピーマン#にんじん#常備菜
kimagurenacchan 簡単つくりおき(๑′ᴗ‵๑)
ポイント
ハムやカニカマを入れるとちょっぴり豪華に!!今回は切らしてたのでお野菜だけで作りました(*>ω<*)

材料
たまねぎ  にんじん  ピーマン  プチトマト  オリーブオイル  酢  塩  さとう  鶏がらスープの素  ブラックペッパー  など
Snapdishの料理写真:カラフルピクルス
カラフルピクルス
susu214 暑い夏には欲しくなります!今回はダイコン、にんじん、パプリカ、プチトマトで。たっぷり作って常備菜に☆
関連カテゴリ