2017年04月13日
(更新 2017年04月18日)
みんな大好き!セロリと生ハムで作る料理、レシピ21のアイディア
今回紹介するのは、セロリと生ハムで作った人気料理です。セロリと生ハムのおいしさがお口いっぱいに広がる料理を集めました。鶏肉オリーブセロリ生ハム、生ハムミネストローネ、生ハムのおレモン、セロリ生ハム巻き、セロリdeサラダなどなど、どれも美味しそうですよ!セロリといえば玉ねぎ、人参、ニンニク、にんにく、トマトなどの組み合わせもありかも。セロリ関連のレシピも最後に掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
チリコンカン風味のパニーニ 生ハムをのせて。レシピ付き♪
shimakura173 優しい味と思いきや
スパイシーなチリコンカンをサンドしたパニーニは生ハムをのせて。
赤ワインを準備して頂いても。
材料
ソフリット材料 セロリ タマネギ 人参 オリーブオイル ミートソース材料 合い挽き肉 ホールトマト 赤ワイン オリーブオイル 塩 黒こしょう 仕上げの材料 ミートソース ソフリット材料 コンソメパウダー チリパウダー パニーニ材料 小麦粉 ハチミツ 塩 オリーブオイル ドライイースト ぬるま湯 その他の材料 生ハム ベビーリーフ プチトマト 黒オリーブ など
ソフリット材料 セロリ タマネギ 人参 オリーブオイル ミートソース材料 合い挽き肉 ホールトマト 赤ワイン オリーブオイル 塩 黒こしょう 仕上げの材料 ミートソース ソフリット材料 コンソメパウダー チリパウダー パニーニ材料 小麦粉 ハチミツ 塩 オリーブオイル ドライイースト ぬるま湯 その他の材料 生ハム ベビーリーフ プチトマト 黒オリーブ など
冷たぁ〜いヴィシソワーズと焼きたてほかほかパン&生ハムとベビーリーフのサラダ
dararin 生ハムの賞味期限がすぎてたけど…大丈夫だったわ✌😁
ポイント
家庭用なのでカロリーと食費を抑えるため、生クリームは使ってませんが… ダイエットの必要がなくてお金持ちな羨ましい方は牛乳の量を減らして生クリームを入れて下さいませ
材料
じゃがいも 玉ねぎ 長ネギ セロリ バター チキンコンソメ 水 牛乳 塩 白コショウ 【トッピング】 小葱 フライドオニオン など
家庭用なのでカロリーと食費を抑えるため、生クリームは使ってませんが… ダイエットの必要がなくてお金持ちな羨ましい方は牛乳の量を減らして生クリームを入れて下さいませ
材料
じゃがいも 玉ねぎ 長ネギ セロリ バター チキンコンソメ 水 牛乳 塩 白コショウ 【トッピング】 小葱 フライドオニオン など
🍀野菜・豆腐のおかず🍀の本より・・・🌱グリーンライスサラダ🌱 パセリとモッツァレラチーズ…ほんでもって生ハムの塩っ気が い〜い味出してんの💕💖
材料
温かいご飯 A 酢 A オリーブオイル A 塩 A 胡椒 パセリのみじん切り ミニトマト セロリ レタス ピーマン モッツァレラチーズ 生ハム など
温かいご飯 A 酢 A オリーブオイル A 塩 A 胡椒 パセリのみじん切り ミニトマト セロリ レタス ピーマン モッツァレラチーズ 生ハム など
ズッキーニと生ハムのえきしおレモン炒め
ako71 夏野菜のズッキーニと液塩麹にレモンをプラスして爽やか味に仕上げました❗カラカラになった残り物の生ハムを炒めたら☆タン塩のような味になりました🎵
ポイント
夏野菜のズッキーニを残り物の生ハムと一緒に液塩麹+レモン汁で炒めました。生ハムを炒めると☆タン塩の味になりました。液塩麹+レモンで爽やかな塩味です✨
材料
ズッキーニ(黄、緑) 玉ねぎ セロリ 生ハムorベーコン 〈調味料〉 A液塩麹+レモン A白ワイン Aワインビネガーor酢 オリーブオイル 胡椒 など
夏野菜のズッキーニを残り物の生ハムと一緒に液塩麹+レモン汁で炒めました。生ハムを炒めると☆タン塩の味になりました。液塩麹+レモンで爽やかな塩味です✨
材料
ズッキーニ(黄、緑) 玉ねぎ セロリ 生ハムorベーコン 〈調味料〉 A液塩麹+レモン A白ワイン Aワインビネガーor酢 オリーブオイル 胡椒 など
生ハムのせミネストローネ
lee6935 前にレストランで食べたミネストローネを再現☆
トマト、タマネギ、セロリ、カボチャ…たっぷり野菜をじ〜っくりコンソメで煮込み、塩で味つけ。仕上げに生ハム〜♪( ´▽`)粉チー&ブラックペパーをかけていただまっす!
イチジクとセロリ、生ハムのガーリック・パスタ
coisan OMさんインスパイア系料理。
> Cold garlic pasta of fig, celery & tuna/イチジクとセロリ、ツナの冷製ガーリック・パスタ
大根とセロリのサラダ
ポイント
ドレッシングは、ジョセフィーヌというものを使っています。 なければ、オニオンがたっぷり入った物がオススメです。
材料
大根 塩 セロリの葉 生ハム ドレッシング 粒マスタード など
ドレッシングは、ジョセフィーヌというものを使っています。 なければ、オニオンがたっぷり入った物がオススメです。
材料
大根 塩 セロリの葉 生ハム ドレッシング 粒マスタード など
マグロの生ハム
chibimega 刺身コンニャクではない( ̄∇ ̄)
ポイント
コンソメの2.5gは、塩きつめの味になるので、多くてもこの位が良いかと… 今回は、ブロッコリーのスプラウトと合わせましたが、ベビーリーフ、薄切りタマネギとかも美味しいです☆ 余った液は、炊飯器に新タマネギ丸ごとと一緒に入れ、少しお水を足してスイッチオン! そのまんま食べても美味しいけれど、少しチーズを足すとオニオンスープみたいでなかなかでした♪
材料
まぐろ 玉ねぎ(薄切り) セロリ(薄切り) にんにく(薄切り) 粒黒こしょう ローリエ 水 コンソメの素 お砂糖 など
コンソメの2.5gは、塩きつめの味になるので、多くてもこの位が良いかと… 今回は、ブロッコリーのスプラウトと合わせましたが、ベビーリーフ、薄切りタマネギとかも美味しいです☆ 余った液は、炊飯器に新タマネギ丸ごとと一緒に入れ、少しお水を足してスイッチオン! そのまんま食べても美味しいけれど、少しチーズを足すとオニオンスープみたいでなかなかでした♪
材料
まぐろ 玉ねぎ(薄切り) セロリ(薄切り) にんにく(薄切り) 粒黒こしょう ローリエ 水 コンソメの素 お砂糖 など
ちびめがさんの料理 マグロの生ハム
miculo123 安いびんちょうまぐろで作ってみました\( ˆoˆ )/
亜麻仁オイルをかけてみたよん。カイワレとかなくてセロリになっちゃったけどこれはこれでうまい😋
途中経過でちびめがちゃんに何度も連絡してしまって助けてもらいました(笑)
独断の判断で作ってたら失敗してたわ😅
ドライ無花果とディルの素材が香るグリーンサラダ
材料
ドライ無花果 生ハム ディル ロメインレタス アーリーレッド ブロッコリースプラウト ホワイトアスパラ水煮 フリルレタス ホワイトセロリ 黄色パプリカ ⚪︎ドレッシング 摩り下ろし玉ねぎ ホワイトビネガー オリーブオイル レモン汁 塩胡椒 セロリシード ディルウィード など
ドライ無花果 生ハム ディル ロメインレタス アーリーレッド ブロッコリースプラウト ホワイトアスパラ水煮 フリルレタス ホワイトセロリ 黄色パプリカ ⚪︎ドレッシング 摩り下ろし玉ねぎ ホワイトビネガー オリーブオイル レモン汁 塩胡椒 セロリシード ディルウィード など
💗男心をつかむ料理💗 【コールスロー基本パターン】
1125shino Xmasに向けて、彼の心をつかむ料理を教えて欲しいとのリクエストがありました💗💗✨✨
ハンバーグや唐揚げは、なんとか作れるものです。
大切なのは、メインを美味しいと思わせるサラダ・副食です!
このコールスローは、ただひたすら切るだけ!
頑張りましょう〜💗💗💗
ポイント
◉予算にあわせて、追加します カニカマ→ハム→生ハム→サーモン→イクラ→キャビア ◉市販のドレッシングはなんでもいいです。 【オススメ】 ・イタリアン ・和風 ・アンチョビ入り ・バルサミコ風味 ・ピエストロ…など ◉手作りのマリネ液より、市販のドレッシングの方がインパクトが大きいです。 彼に「おいしいね!すごいね!」と、言われたら 「ううん!切っただけだから…」と、サラリとながしましょう〜💗 その自然感がいいと思います😊✨
材料
◉キャベツ ◉きゅうり ◉人参 大根 セロリ 塩 市販のドレッシング 生ハム・サーモンなど など
◉予算にあわせて、追加します カニカマ→ハム→生ハム→サーモン→イクラ→キャビア ◉市販のドレッシングはなんでもいいです。 【オススメ】 ・イタリアン ・和風 ・アンチョビ入り ・バルサミコ風味 ・ピエストロ…など ◉手作りのマリネ液より、市販のドレッシングの方がインパクトが大きいです。 彼に「おいしいね!すごいね!」と、言われたら 「ううん!切っただけだから…」と、サラリとながしましょう〜💗 その自然感がいいと思います😊✨
材料
◉キャベツ ◉きゅうり ◉人参 大根 セロリ 塩 市販のドレッシング 生ハム・サーモンなど など
キャベツとセロリの簡単トマトスープ 2017.3.4
kirahime 今日のブランチ♡
昨日も残業でぐったり(笑)
帰りに駅のGreen gourmetで「ワインと愉しむオードブルセット」を30%オフでゲットしたのに、また食べずに寝ちゃった〜
なのでがっつりブランチ(^-^)
トマト缶の残りと茅乃舎の減塩野菜だしでスープ。キャベツ、セロリ、グランドアルトバイエルン入れました〜
ウマ♡
パンはメゾンカイザーのバゲットモンジュ、ヨーグルト。
左の生ハムの下はポテトサラダ、パンにのっけました!その横はキッシュと海老のパスタサラダ、あとはきのこのマリネ、生春巻き、グリル野菜。
見た目は綺麗だけど、やっぱり割高な贅沢惣菜だわ(笑)
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!