2017年10月20日
(更新 2025年02月16日)
おいしい!トマトとセリで作る料理、レシピセレクト
今回紹介するのは、トマトとセリで作る絶品料理です。トマトとセリで作る大人から子供まで人気の料理を集めました。トマトドレッシングサラダ、タイ風挽肉トマトサラダ、トマト煮込みハンバーグ、秋刀魚ピリ辛トマト、トマト入りセリ鍋などなど、どれも美味しそうですよ!トマトといえば玉ねぎ、ニンニク、にんにく、ミニトマト、卵ともよく合いますよ。トマトに関連するレシピも最後にまとめました。お見逃しなく!
セリのトマトドレッシングサラダ、タコライス、ミネストローネ♪
yu3yu35 ゆうさんのトリッパを見てから、私の中でトマト祭り(笑)
トルティーヤチップスのトマトソース(トマト玉ねぎをタバスコ塩でまぜまぜ)が日が経って水っぽくなってしまったので、オリーブオイルを足して、セリにドカッ。野菜モリモリ♪(*≧∀≦*)
ミネストローネもずっと食べれるようフライパンイッパイに作ったった(*´ω`*)
芹と牛肉とトマトの素麺フォー
romie 芹の季節になると食べたくなりまして。
確か去年の今頃も投稿しました。
懐かしいなぁ…しみじみ。
芹の根っこと、今回は若ごぼうの根っこも出汁にしました🎶滋味✨
素麺は同じ鍋で茹でるのが自然のとろみと塩気が出るから好きです。
トマトの酸味と牛肉のコク、セリの香り🌸
ここは、タイのチープなアルミ鍋がやっぱり似合うかと😊
後でレシピ載せてみます🎶
ポイント
鍋が一つで済むから良いです。 トマトをちょっと入れて煮込むといい酸味が出るかと。。 セリの爽やかな味わいとアジアンな素麺が合います♡と思います。
材料
素麺 せり 牛肉薄切り トマト にんにく、しょうが、ナンプラー、牛だしの素、シーズニングソース、ピーナッツオイル、唐辛子 など
鍋が一つで済むから良いです。 トマトをちょっと入れて煮込むといい酸味が出るかと。。 セリの爽やかな味わいとアジアンな素麺が合います♡と思います。
材料
素麺 せり 牛肉薄切り トマト にんにく、しょうが、ナンプラー、牛だしの素、シーズニングソース、ピーナッツオイル、唐辛子 など
トマト煮込みハンバーグの献立
susu214 トマト煮込みハンバーグ
ポテトマカロニサラダ
セリと椎茸のおひたし
ですo(^_-)O
ハンバーグはSHIORIさんのレシピ!
セリが残っていたので、おひたしだけ和風(^_^;)
トマトカレー
hisoka7 ヨーグルトとスパイスでマリネした鶏セセリをマサラと絡めながら炒め、下処理をしたフレッシュトマトの角切りを加えながら煮込み、仕上げにガラムマサラで完成。
フワッとした軽い口当たりとスパイスが効いて、今は無き大名古屋ビルヂング「ボンベイ」をしのべました。
セセリのカレー←実は煮込まずフライパンで^_^
daimonjiyaq1o フレッシュのトマトと玉ねぎ、人参、なんかの野菜の水気を活かした「炒め煮」です。トマトを弱火で炒めると、溶けてしまいます。そこに赤味噌とカレーペーストを溶かし込んで完成です。赤味噌とトマトが合わさると味噌感が消え、トマトの酸味が丸くなりますよ〜
夏バテしない たんぱく質たっぷりなぶっかけうどん
sanomikijp 人に欠かすことが出来ない たんぱく質
脳の栄養にもなるフォスチルのセリンとコリン
成長期には欠くことが出来ない。
アンチエイジングにも大事なイソフラボンでもある。
さぁ!がっつりと
植物性たんぱく質を取るよ💪
納豆が良い潤滑剤になり トゥルンと入るよ😋
材料
うどん 昆布つゆ 納豆 玉ねぎ(みじん切り) アボカド(さいの目) 絹ごし豆腐(手で崩す) 大根おろし 紫蘇 ミニトマト など
うどん 昆布つゆ 納豆 玉ねぎ(みじん切り) アボカド(さいの目) 絹ごし豆腐(手で崩す) 大根おろし 紫蘇 ミニトマト など
2014.2.27 お弁当
sakurako0308 サーモンとアスパラのサウザンチーズ
セリの和え物
卵焼き
キュー竹輪
ウインナー
トマト串
オニオンサラダ(アイスプラント添え)
お味噌汁
玄米ご飯
シラタキを使い、タイ風挽肉トマト炒めサラダ
pablo619hm パクチーではなく、今回はセリを使いました。挽肉は、おろしニンニク、ナンプラー、塩、胡椒、酢を混ぜたものに1日漬けたものを使用。挽肉、トマト、シラタキをフライパンで炒め、塩、胡椒で味を整え、最後にレモンを絞り出来上がりです。
😋久しぶりの☃️だんなさん弁当🍴
yumm11 今日は朝から雪情報☃️社食まで行くのも大変そうだし、久しぶりにお弁当を作りました🍱
・鯛めし
・ささみ揚げ 胡麻醤油
・自家製原木椎茸と野菜のオイスターソース炒め
・ほうれん草入り卵焼き
・セリロととろろ昆布の和え物
・ソーセージ
・ミニトマト
本日の楽菜デリプレート
サラ玉フリット 豆腐タルタル
セリの胡麻ソテー
プレ夏野菜のトマト煮
里芋の醤油転がし
スープ
エコライフカンパニーの八分つごはん みずのわ特製の黒米入り
or
ごぱん屋うっでぃーの蒸したてプリップリ『ごぱん』
今日の夕ご飯
minmaki 七草がゆ、揚げ出し豆腐、焼き豚、ブロッコリー、トマト、コールスロー。
七草がゆは本来、朝食べるものだそうだけれど、我が家は例年夜。我が家の味はセリ多めで、餅入り。お腹を休めるはずが、またお腹に溜まるもの入れちゃってるが、この塩っぱくて出汁の染み込んだ餅が美味しいの。餅嫌いな息子すら喜んで食べる。
今日は家族が二手に分かれて、別行動。息子と私が妖怪ウォッチの映画へ、娘とオットがアンパンマンのステージへ。二人の年齢が離れてて、性別も違うもんだから、二人ともを楽しませるのが、もう難しい。これから、もっとそうなっていくんだろうなぁ、と想像すると、いろいろ悩ましいけれど。
息子との久しぶりのデート。普段はクソ生意気な息子も、二人きりになると、本当に素直で優しいのだ。たぶん、あの酷い言葉は娘に妬いているから、なんだろうなぁ。わかってはいても、それをどう対応してあげればいいのかはわからず、せめてたまには二人きりで出かけようとはしているのだけど。
娘は娘で、パパと二人きりのおでかけはめったにないこと。行きは不安げだったそうだけれど、ステージが始まってからはご機嫌だったとか。「バイキンマン、わるいの。アンパンマン、ここ(頭を指差しながら)たべられちゃったの」と教えてくれる。それは良かったね。
みんな楽しく過ごして、ご機嫌な夜。いい一日でした^ ^
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!