2017年12月05日
(更新 2025年02月16日)
主婦の味方!里芋とえびで作る料理、レシピ51本
今日紹介するのは、里芋とえびで作るやみつき料理です。里芋とえびを使った定番料理をまとめました。びえびえび里芋コロッケ、えびわさび大葉巻き、えびケチャップ弁当、かっぱえびせん、えびピラフなどなど、どれも美味しそうですよ!里芋といえば人参、酒、大根、玉ねぎ、ごぼうなどの相性も抜群。里芋に関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
簡単・里芋のエビそぼろあん
sakapon777 ☆簡単一品〜
エビは粗く刻み鍋に入れ酒、塩ふって混ぜながら中火にかけエビの色が変わったら出汁.薄口醤油,みりん,酒,砂糖少しを加え、茹でておいた里芋を入れ弱火15分。好みで千切り柚子の皮など散らしまーす(*^o^*)
ポイント
里芋の皮を剥く時 上下を少し切り落として 縦に厚めに剥くとカユカユ〜😂には ならず!見た目もよそゆきな煮物になるよ♡
材料
えび 里芋 出汁 酒 みりん 薄口醤油 砂糖 水溶き片栗粉 など
里芋の皮を剥く時 上下を少し切り落として 縦に厚めに剥くとカユカユ〜😂には ならず!見た目もよそゆきな煮物になるよ♡
材料
えび 里芋 出汁 酒 みりん 薄口醤油 砂糖 水溶き片栗粉 など
創作しんじょと和風あんかけ
nach0z しんじょにはえび、里芋、豆腐を使用してふわふわ感満載
揚げ焼きしたことで、さくふわ感が出る一品
材料
えび 里芋 豆腐 片栗粉 鶏挽肉 生姜 塩 しめじ、ネギなど好みの具材 麺つゆ 醤油 酒 砂糖 油 など
えび 里芋 豆腐 片栗粉 鶏挽肉 生姜 塩 しめじ、ネギなど好みの具材 麺つゆ 醤油 酒 砂糖 油 など
タイの里芋とえび団子のスープ #AllAbout
allaboutrecipe 蒸した里芋をつぶし、えび団子とともに仕上げるアジアンスープ。ナンプラーを加えているので、旨味はじゅうぶん。この時期におすすめしたい身体がぽかぽかと温まるスープです。
2016年おせち!
monmon59 ・柚子なます
・海老の塩焼き
・鯛の麹漬け焼き
・栗きんとん
・黒豆甘煮
・昆布巻き
・さくらんぼねりきり
・里芋だし煮柚子風味
材料
⚪︎里芋 ⚪︎だし ⚪︎柚子 ⚪︎みりん えび 浅漬けの素 塩 △柚子 △金時人参 △大根 △白ワインビネガー △蜂蜜 など
⚪︎里芋 ⚪︎だし ⚪︎柚子 ⚪︎みりん えび 浅漬けの素 塩 △柚子 △金時人参 △大根 △白ワインビネガー △蜂蜜 など
大根ラザニア・里芋とえび、ホタテのクリームコロッケ、お味噌汁♡
pranksterai76 大根のラザニアは、あっさりしていて、大好評でした。里芋のコロッケは、ねっちり感がたまらなくて、最近何度も作っています(*^^*)♡
揚げえびケチャップ炒め弁当
maidanone 揚げえびのケチャップ炒め
豚と里芋の煮物
カニカマ入り卵焼き
椎茸の甘煮
南瓜とバターナッツスカッシュのバジルバター
ウインナー
小松菜と厚揚げの煮浸し
ひじきとごぼうの煮物
かっぱえびせんの衣で、叩きむき海老と干しあみ入〜えびえびえび里芋コロッケ💕💕💕
tomokeeta ちょっと前にテレビでかっぱえびせんを衣にした里芋コロッケをやっていたので、やって見ました!
コロッケの具は、好みの感じじゃなかったので、自分の好みになるようにレシピ考えました💕
食べる時につける、アオサと鶏ガラスープの素を混ぜたものは、テレビでやっていて美味しそうだったので真似てみたよ✨
えび好きにはオススメ💖
かっぱえびせんが香ばしくて、食感もいいし、中身に二種類のえびをいれてみたけど、これもまた食感が楽しめて、里芋との相性もバッチリ👌
めっちゃ美味しくできたよー🙌
ポイント
マヨラーさんは、マヨつけても美味しいですっ♪
材料
里芋小 むき海老 あみえびか桜えび 塩胡椒 かっぱえびせん オリーブオイル アオサか青のり 鶏ガラスープの素 など
マヨラーさんは、マヨつけても美味しいですっ♪
材料
里芋小 むき海老 あみえびか桜えび 塩胡椒 かっぱえびせん オリーブオイル アオサか青のり 鶏ガラスープの素 など
えびカツ 日替わり弁当 豊川市宅配
kurita820E3f えびカツ
骨なし鯖の黒胡椒焼
がんもどきと里芋の煮物
シラスの柴漬けあえ
レンコンとひじきお豆のサラダ、他
ごはんは今週から愛知県産「祭り晴れ」です。
#日替わり弁当 #宅配弁当 #豊川市
代表栗田です。
今、ケイフードサービスでは電気自動車のミニキャブミーブを宅配車両に使っています。岡崎市上地町への宅配案件があり、燃料費削減のためアイミーブの中古車購入を検討しています。
6年経過した2009年式のベースグレードです。諸費用込み60万円代の見積りです。
ガソリン代で7万キロと同等なのでこの先このくらい走れば、車両費無料と捉えることができます。
2chでは伺うと来年発売されるアイミーブは150万円で新車が買えるからやめたほうが良いとの意見など購入に否定的な意見をもらいました。
さて、どうするか。
悩むところです。
超簡単~でも美味しい、蒸し京野菜、えび芋の蜂蜜ゆず胡椒味噌がけ(*^^*)
sakurakoaya31 小ぶりでしたが、京野菜の海老芋(里芋の一種)がお安くうっていたので購入~(*´∇`*)
シンプルに蒸して、蜂蜜ゆず胡椒味噌を合わせただけですが、これがいくつでも食べれちゃう~!
お芋の旨さがそのまま味わえます!(^^)d
白味噌がなくて、今回は自家製味噌で作りました(*^^*)
同じく、ゆず胡椒を作って里芋料理を作ってられたともさん食べ友お願いします(^o^)/
私は蒸しただけの簡単料理でごめんなさい(((^_^;)
材料
海老芋(里芋) 味噌(あれば白味噌) 蜂蜜 ゆず胡椒 など
海老芋(里芋) 味噌(あれば白味噌) 蜂蜜 ゆず胡椒 など
本日の娘ちゃん弁当。
kumagoro0702 本日は、夜弁として豚ロースと変な里芋?(母から年末頂いた里芋の長い物。えび芋ではないらしい。)の照り焼き風に、ブロッコリー入りの炒り卵。
これ以外に、海老フライとヒレカツカレー&サラダがお昼ご飯。
本日で昼弁は終り。明日から少し楽になります。
お弁当25❤︎バレンタイン弁当
fb9195644349918 ・ケーキ風お寿司
・鶏肉とブロッコリーの塩麹揚げ
・野菜の肉巻き照り焼き
・里芋と高野豆腐、えびの煮物
・わかめときゅうりとちくわの酢の物
・煮豆
・チョコレートロールケーキ
バレンタインデーなのでかわいくしてみました❤︎
海鮮筑前煮
mkyounoryouri 笠原将弘さん直伝 【和食の生ビール サントリー 「和膳」】タイアップ企画レシピ。
素材の色と香りが生きる塩味の筑前煮。先に根菜を煮て味をしみ込ませ、あとから魚介を加えてうまみを出します。
http://www.kyounoryouri.jp/happytable/wazen1/
撮影: 吉田 篤史
材料
・ゆでだこの足 ・えび (殻付き/無頭 ・あさり (砂抜きしたもの) ・ごぼう ・れんこん ・里芋 ・にんじん ・生しいたけ 【A】 ・水 ・昆布 ・酒 ・砂糖 ・塩 ・サラダ油 ・木の芽 など
・ゆでだこの足 ・えび (殻付き/無頭 ・あさり (砂抜きしたもの) ・ごぼう ・れんこん ・里芋 ・にんじん ・生しいたけ 【A】 ・水 ・昆布 ・酒 ・砂糖 ・塩 ・サラダ油 ・木の芽 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!