2017年12月11日 (更新 2025年02月16日)

フォトジェニック!にらとキャベツで作る料理、レシピアイディア集

今回紹介するのは、にらとキャベツで作った人気料理です。にらとキャベツで作る大人から子供まで人気の料理を集めました。春キャベツとにらの炒め物 、・キャベツ・にらのベジ餃子!などなど、どれも美味しそうですよ!にらといえばごま、もやし、酒、卵、キャベツなどにも相性ぴったりです。にらに関連するレシピも最後にご紹介しています。おためしあれ!。
Snapdishの料理写真:塩もつ鍋
塩もつ鍋
micciewaori 夏にオススメな塩もつ鍋です。 にんにくチップと唐辛子を効かせてます。 あっさり&ピリ辛でビールもすすみますよ〜( ^ω^ )
材料
豚もつ(下ゆでする)  キャベツ  にら  まいたけ  ささがきごぼう水煮  ☆鶏ガラスープ  ☆みりん  ☆塩  赤唐辛子  にんにくチップ  など
Snapdishの料理写真:野菜たっぷりヘルシー餃子
野菜たっぷりヘルシー餃子
sakichan63 おはようございます❗️今日は先日作った野菜たっぷりヘルシー餃子です。以前も餃子アップしてるのですが、お肉を少なくしてほぼ調味料も同じで作ってみたのですが、こっちの方が美味しい⤴︎⤴︎💕💕のでレシピアップします。野菜の甘みも楽しめて、これからはこちらのヘルシー餃子で行こう👌 札幌は雪祭りが始まっています。1週間で終わるこの一大イベント、祭りが終わったらさっさと壊される(倒壊したら大変からだと思うけど)のを見て、いつももったいないなぁと思います😅 相変わらずめっちゃ寒いですが、陽射しだけは少しずつ春に近付いてきてますね。 今日も良い1日を✨
ポイント
生姜がいい味出すのでチューブじゃなく生をオススメします👌

材料
【大判の餃子で約45個分】  豚ひき肉  キャベツ  玉ねぎ  にら  ⭐︎おろし生姜  ⭐︎塩胡椒  ⭐︎醤油  ⭐︎酒、砂糖、顆粒鶏ガラスープの素  ⭐︎水  ⭐︎ごま油  餃子の皮  ごま油(仕上げ用)  サラダ油  など
Snapdishの料理写真:ミニちぢみ!
ミニちぢみ!
ポイント
柚子こしょうポン酢でいただきます。

材料
薄力粉  烏賊げそ  キャベツ  にら  塩コショウ  など
Snapdishの料理写真:四種の羽根つき餃子
四種の羽根つき餃子
ポイント
○羽根つき餃子の焼き方 →フライパンに餃子を並べる →隙間を少し空けておく →水150ccに小麦粉大さじ1を入れたものを投入 →ふたをして中火でことこと →沸騰し始めたら火を弱めて8分くらい加熱 →水が無くなりフライパンの縁に小麦粉の白い膜が出てきたらごま油を鍋肌に沿って回しかける →ふたをしてごま油が全体に行き渡るようにフライパンを傾けてしみわたる →ふたを外して小麦粉が茶色になるくらいまで中火でやく(羽根全体が茶色になるくらいしっかりと) →上手く皿に乗せれば完成

材料
ひき肉  醤油  ごま油  片栗粉  砂糖  にら  にんにく  生姜  キャベツ  塩コショウ  餃子の皮  ☆チーズ  ☆カレーパウダー  ★ピーマン  ◎キムチ  など
Snapdishの料理写真:塩麹と味噌入り餃子😋
塩麹と味噌入り餃子😋
WAKUWAKU4724 今夜は、餃子です(*^^*) 餃子の包み方は、らんらん らぁーんさんの真似真似*\(^o^)/* でも、作った後、よーくみたら、 ちょっと違った😅 皮も、普通の皮の2倍くらい厚いの😓 薄皮が、良かったなぁ😭 でも、中身の具は美味しいです✨ ジューシーでした(#^.^#) らんらんらぁーんさん、食べとも になってください(#^.^#)
材料
白菜  キャベツ  塩麹  ごま油  塩コショウ  味噌  にら  豚ひき肉  餃子の皮  鶏ガラスープの素顆粒タイプ  ニンニク  しょうが  など
Snapdishの料理写真:豚塩にんにく鍋
男子ごはんレシピ。さっぱりしてて、うますでした。オリジナルにはないあげを足して、ボリューム出してみました。締めはチャンポンとバターで塩ラーメン風にしてみました。画像なしだけど。
豚塩にんにく鍋 男子ごはんレシピ。さっぱりしてて、うますでした。オリジナルにはないあげを足して、ボリューム出してみました。締めはチャンポンとバターで塩ラーメン風にしてみました。画像なしだけど。
材料
豚バラ  水  酒  にんにくスライス  にんにくチューブ  キャベツ  にら  塩  鷹の爪  など
Snapdishの料理写真:チャプチェ
チャプチェ
材料
プルコギ肉  細切りタケノコ  にら  もやし  キャベツ  たまねぎ  オイスターソース  中華あじ  お湯  はるさめ  片栗粉  など
Snapdishの料理写真:オニオンスープちゃんこ
オニオンスープちゃんこ
mayutaku 相撲部屋で食べられてる力士さんレシピ。オレンジページに載ってました。
ポイント
じっくりと飴色玉葱を作る

材料
鳥モモ  キャベツ  玉ねぎ粗みじん切り  にら  モヤシ  えのき  しめじ  コンソメキューブ  醤油  塩  水  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:餃子巻いて巻いてぇ~野菜の汁はおからパウダーか高野豆腐のすり下ろしで吸わせてエコ&ヘルシー
餃子巻いて巻いてぇ~野菜の汁はおからパウダーか高野豆腐のすり下ろしで吸わせてエコ&ヘルシー
marbure おからパウダーか高野豆腐のすり下ろしを加えて 野菜の汁は捨てずに使います せっかくの栄養だから そしてカサマシ 久しぶりに たくさん作って冷凍します
ポイント
せっかくの野菜の汁はおからパウダー 又は高野豆腐のすり下ろしを加えて 栄養をしっかり頂きます

材料
キャベツ又は白菜  豚肉  生姜  醤油  こしょう  胡麻油  にら  おからパウダー  餃子の皮  など
Snapdishの料理写真:春キャベツで☆ジューシーおいしー手作りギョーザ(’-’*)♪
春キャベツで☆ジューシーおいしー手作りギョーザ(’-’*)♪
yuki04 数日前の写真で失礼(  ̄▽ ̄) 先日作った自家製ギョウザ♪ 中身にはひき肉、茹でキャベツ、にら、ショウガと、ウェイパー少々。 いつも何故か家のギョウザは具がパサパサになってしまうのですが、キャベツをしぼらず作ったら、今回はうまくいきました(о´∀`о)
Snapdishの料理写真:キムチ鍋
キムチ鍋
chiro0717 大好きなキムチ鍋(*≧∀≦*)❤ これをひとりでいただきます!!(笑) #鍋グランプリ2015 #鍋 #キムチ鍋 #キムチ #鍋ごはん
材料
キムチ  豚バラ薄切り肉  キャベツの葉  絹ごし豆腐  油揚げ  にら  もやし  ごま油  昆布  水  酒  醤油  こしょう  塩  など
Snapdishの料理写真:春キャベツとにらの炒め物
春キャベツとにらの炒め物
Snapdishの料理写真:ギョウザ(にら、キャベツ、ブロッコリー)
ギョウザ(にら、キャベツ、ブロッコリー)
Konoha 残り野菜をすべて入れてみました〜♫
Snapdishの料理写真:ベジ餃子
ベジ餃子
asukatajirCQg キャベツ、にら、豆腐のいつもの餃子♥︎
Snapdishの料理写真:にら玉チーズパスタ。あさりとキャベツのポトフ。
にら玉チーズパスタ。あさりとキャベツのポトフ。
yuccocococo77 にら玉チーズパスタは、にら、ねぎ、赤パプリカをみじん切りにして、オリーブオイルににんにくを効かせて軽く炒めてから、茹でた麺と絡ませるように熱して、白だし、塩胡椒と合わせます。仕上げにパルメザンチーズ、卵黄。 あさりのキャベツポトフは、じゃがいも、人参はレンチンしておいて、あさり白ワイン、オリーブオイルで蒸してからきのこ、キャベツ、強めの塩をしてから、レンチンしたものを入れてゆっくり火を通すだけ。 あさりからいいお出汁が出るのでシンプルに美味しいです✨
Snapdishの料理写真:鮭にらもやし炒め・キャベツサラダ
鮭にらもやし炒め・キャベツサラダ
Snapdishの料理写真:餃子 もやしとにらのナムル トマトキャベツ煮
餃子 もやしとにらのナムル トマトキャベツ煮
Snapdishの料理写真:高野豆腐・キャベツ・にらのベジ餃子!
高野豆腐・キャベツ・にらのベジ餃子!
Snapdishの料理写真:キャベツ,にら.ピーマンコーンエビのカレーピラフ作りました❤︎
キャベツ,にら.ピーマンコーンエビのカレーピラフ作りました❤︎
Snapdishの料理写真:豚バラキャベツにら春雨のもつ鍋風
豚バラキャベツにら春雨のもつ鍋風
Snapdishの料理写真:豚こまキャベツにら納豆スープカレー
豚こまキャベツにら納豆スープカレー
fighterscurry 今日の晩御飯は自作スープカレー #晩御飯 #スープカレー #カレー #自作スープカレー #おうちごはん
Snapdishの料理写真:あるもので春巻き。
あるもので春巻き。
fark 中身は、ツナ にら キャベツ。 やっぱり、 ツナいれると間違いないわ☝ 旨し♡
Snapdishの料理写真:簡単餃子
簡単餃子
rinrin8 キャベツとにら、豚ひき肉と味付けはウェイパーだけのお手軽餃子です
Snapdishの料理写真:キャベツクリーム煮・アボカドとトマトのサラダ・塩サバ・にら玉
キャベツクリーム煮・アボカドとトマトのサラダ・塩サバ・にら玉
関連カテゴリ