2018年07月07日 (更新 2025年02月01日)

おいしい!たけのこと白菜で作る料理、レシピセレクト

今回紹介するのは、たけのこと白菜で作る絶品料理です。たけのこと白菜の人気料理をまとめました。たけのこ入り春の豚汁〜、鶏胸肉とたけのこと白菜炒め、八宝菜などなど、どれも美味しそうですよ!たけのこといえば酒、ごま、ピーマン、人参などの組み合わせもありかも。たけのこに関連するレシピも最後にまとめました。お見逃しなく!
Snapdishの料理写真:たけのこご飯弁当
たけのこご飯弁当
wanta0905 *野菜炒め(味噌味) *ゆで卵 *白菜の浅漬け *たけのこご飯
Snapdishの料理写真:たけのこ入り春の豚汁〜♪
たけのこ入り春の豚汁〜♪
tsukiyodanuki じゃがいも、さつまいも、たけのこ、白菜、にんじん、こんにゃく…生姜とネギもたっぷりと あ!豚肉も入ってます(^^)
Snapdishの料理写真:#今宵の晩ご飯
たけのこがありました。
春を感じて。🌱
#今宵の晩ご飯 たけのこがありました。 春を感じて。🌱
mysteriousy20 たけのこご飯 鯛の煮付け 浜田の鯵のお刺身 塩胡椒さっぱり手羽先 津田かぶ漬けと白菜漬け
Snapdishの料理写真:漢陽楼別館 本日のA定食 白菜丸子(肉だんご、たけのこ、白菜のうま煮)
漢陽楼別館 本日のA定食 白菜丸子(肉だんご、たけのこ、白菜のうま煮)
ddr3rdmix 漢陽楼別館で本日のA定食の白菜丸子! (肉だんご、たけのこ、白菜のうま煮) ライス、スープ、サラダはおかわりできるので ありがたくおかわりしました!(笑) あと定番の揚げワンタンも頼んでしまいました! 美味しくいただきました!
Snapdishの料理写真:夜:たけのこごはん、白菜としめじのトロトロ煮
旬のたけのこを頂いたのでごはんにしました~幸せ~♪( ´▽`)
夜:たけのこごはん、白菜としめじのトロトロ煮 旬のたけのこを頂いたのでごはんにしました~幸せ~♪( ´▽`)
Snapdishの料理写真:麻婆白菜、春雨サラダ、餃子、キムチの中華スープ
麻婆白菜、春雨サラダ、餃子、キムチの中華スープ
1015ayako 今日は、中華料理です(*^^*) 辛いものは苦手だけど、キムチスープは大好き♡ 身体がポカポカლ(´ڡ`ლ)
材料
白菜  水煮たけのこ  白ネギ  生姜  にんにく  豚挽肉  豆板醤  サラダ油  ごま油  〈調味料〉  酒  砂糖  醤油  鶏ガラスープの素  水  〈水溶き片栗粉〉  片栗粉  水  など
Snapdishの料理写真:あんかけ焼きそば
あんかけ焼きそば
kanmasu 今夜はほぼ余り物で、あんかけ焼きそば作りました〜。うずらと麺と、きのこ買ってきただけかな。もちろんお酒も😀 腹ペコだったけど、麺はじっくり香ばしく焼きました。あんかけっぽいの、3日連続ですが、飽きることなく今夜も美味しかったです😋
ポイント
中華麺は気長に焼いて、香ばしくすると美味しいですね!

材料
麺  白菜葉の部分  たけのこ  玉ねぎ  エリンギ  豚バラ  うずらの卵  ☆鶏ガラスープ  ☆醤油  ☆オイスターソース  ☆酒  ☆砂糖  ニンニク、生姜みじん  サラダ油  ごま油、お酢  水溶き片栗粉  練り辛子  など
Snapdishの料理写真:今日の朝食 白菜の味噌汁、たけのこごはん
今日の朝食 白菜の味噌汁、たけのこごはん
Snapdishの料理写真:肉だんご鍋
肉だんご鍋
kedent17 鷄肉だんご、たけのこ、椎茸、白菜、豆苗、温泉玉子
Snapdishの料理写真:遅めの晩ごはん♡居酒屋風たべたいもの作る日σ(´~`*)ムシャムシャ
遅めの晩ごはん♡居酒屋風たべたいもの作る日σ(´~`*)ムシャムシャ
sakutae お友達が釣った鯵の煮付け コーンバター炒め たけのこ味噌煮 焼き白菜のアラビアータソース 柚子酒
Snapdishの料理写真:12/04 晩ごはん
12/04 晩ごはん
hamarimi 🌙ひたすら白菜なべ 🌙たきたてななつぼし 🌙梅干し 🌙缶詰のたけのこかか煮
Snapdishの料理写真:たけのこご飯第二弾!
今日はきのこたっぷり♡
鶏肉の味噌マヨ焼き
白菜スープ
たけのこご飯第二弾! 今日はきのこたっぷり♡ 鶏肉の味噌マヨ焼き 白菜スープ
Snapdishの料理写真:俺製チーズ肉まん!!
俺製チーズ肉まん!!
taro16bit 不細工だけどふっくらモチモチで超うまい。 挽き肉、玉ねぎ、ネギ、白菜、たけのこ、パプリカ、しいたけ、チーズ入り。
Snapdishの料理写真:ともさんの🎀白菜と豚バラの黒酢炒め  などの夜ごはん♪
ともさんの🎀白菜と豚バラの黒酢炒め などの夜ごはん♪
gourmand 食感も 黒酢の風味も美味しい♡(>◡<)♡ たけのこは水煮だけど💦 ともちゃん、レシピありがとー♡ 白菜と豚バラの黒酢炒め 長芋ステーキ、鳥海なめこ・白ネギのバタポン炒め 鮭とキノコの炊き込みごはん などの夜ごはん♪ 2014.11.26
Snapdishの料理写真:お餅入り八宝菜
お餅入り八宝菜
kanmasu 年末は多忙の上体調を崩したり😂年始は帰省してゆっくりだったけど飲んだくれてたり😅と少しSDお休みしていました。 というわけで少し間が空いたけど、今年初投稿です。正月の余った餅を八宝菜に加えてみました。雑煮に飽きた頃こんなのもありですね!思いつくままに色々な調味料を少しずつ合わせたら美味しくできました✨😋お屠蘇気分、今週は抜けそうもないよなぁで今夜も美味しく🍻です。 今年もマイペースで料理作っていくので、またよろしくお願いします🙇
材料
豚肉  シーフードミックス  切り餅  白菜  にんじん  スナップえんどう  きくらげ  たけのこ水煮  うずらの卵  ニンニク生姜みじん  サラダ油  ☆お湯  ☆醤油  ☆紹興酒  ☆黒酢  ☆顆粒鶏ガラの素  ☆オイスターソース  ☆砂糖  ☆胡椒  ☆創味シャンタン  片栗粉(水溶き)  お酢、ごま油  など
Snapdishの料理写真:白菜のかわりに〜キャベツの八宝菜❤︎✨
白菜のかわりに〜キャベツの八宝菜❤︎✨
vi2angee2moon しょうがと油を炒めたあと、にんじん、たけのこ、ねぎ、豚肉(酒としょうゆで下味)とえび、きくらげ、キャベツにごま油を加えて更に炒める。中華スープ1カップにしょうゆ、酒大さじ1ずつ加え煮る。かたくり粉をとかしたものを加えうずらの卵をいれればOK!
Snapdishの料理写真:なんか地味wwwとりあえず葉っぱ満載弁当
なんか地味wwwとりあえず葉っぱ満載弁当
tomoteq 色うすっwキムチチャーハン、白菜と豆腐のスープ、アジフライ、たけのこ入り海老マヨ、さつま揚げ入りのきんぴらごぼう、三陸つぼみ菜の玉子焼き
Snapdishの料理写真:12/19 昼ごはん
12/19 昼ごはん
hamarimi なんかやたら豪華… 🌾たきたてはえぬき ☀️白菜とハギレ野菜の味噌汁 🎍缶詰のたけのこおかか煮 🐟まぐろのお刺身 ☀️もずく酢 🎃かぼちゃの甘煮
Snapdishの料理写真:肉まん
肉まん
mikamimoza 昨日と今日、続けて肉まんを蒸しました(*^^*) 肉まん包むとなんだか心が落ち着くんだよね( ^ω^ ) 具は豚肉・たけのこ・白菜のベーシックなのと、鶏肉とネギの照焼きの2種類。 2日で、肉まん34個、花巻12個作ったのですが、次女の友達も来て完食です(≧∇≦)
Snapdishの料理写真:鮭とチーズの卵焼き定食♡!
鮭とチーズの卵焼き定食♡!
noh03 今朝は時間があったのでがっつり目に! 卵焼きは鮭フレークとチーズをはさんで焼くのがすきです♡ マヨネーズを混ぜるとふわふわに仕上げられます♩ ご飯はきのこと冷蔵庫に余っていたたけのこを使って鶏がら炊き込み御飯〜〜 沢庵に白菜ときゅうりの浅漬けにわかめと豆腐の胡麻たっぷり味噌汁で朝から沢山食べた〜〜(*´˘` ) 日本食、、ばんざい、、
Snapdishの料理写真:12品目のチゲ定食♡
12品目のチゲ定食♡
kyazzy 豚肉をにんにくと唐辛子たっぷりの胡麻油で炒めて旨味を出します。 そこにムール貝、大根、人参、白菜、白葱、たけのこ、もやし、えのき、エリンギを入れて弱火でコトコト。 お出汁はアサリのダシダに乾燥貝ひもとアミエビでしっかりとって、あとから粉末唐辛子をプラス。 最後に卵を落として、ニラを乗っけてあとひと煮立ちさせるとぐつぐつ絶品チゲのできあがり♡ きょうは鰹のたたきと長芋納豆と一緒にいただきます。
Snapdishの料理写真:16品目✳︎具だくさん呉汁 生クリーム仕立て
16品目✳︎具だくさん呉汁 生クリーム仕立て
momozail 呉汁を妹から聞いて作ってみました。 大豆のペーストを汁に加える 全国にある郷土料理なんですね💡 水煮大豆をマッシャーでつぶしたのと。 豚ばら、ごぼう、こんにゃく、玉ねぎ、長ネギ、たけのこ、大根、白菜、人参、エリンギ、えのき、焼き豆腐、油揚げ、かぼちゃ、安納芋。 味噌はローフードカフェで使ってて好きになったヒカリの無添加みそ❤️ 仕上げに生クリームと すりごまを加えて まろやかさが増しました✨
Snapdishの料理写真:エビチリ☆手作り餃子☆水菜中華風サラダ☆白菜とたけのこのスープ
エビチリ☆手作り餃子☆水菜中華風サラダ☆白菜とたけのこのスープ
Snapdishの料理写真:鶏胸肉とたけのこと白菜炒め&厚揚げ煮&きんぴら&春雨サラダ
鶏胸肉とたけのこと白菜炒め&厚揚げ煮&きんぴら&春雨サラダ
Snapdishの料理写真:豚肉とネギの炒め物
たけのこの煮物
納豆
白菜と玉ねぎのお味噌汁
豚肉とネギの炒め物 たけのこの煮物 納豆 白菜と玉ねぎのお味噌汁
Snapdishの料理写真:2/3 長女 私弁当
2/3 長女 私弁当
mikamimoza 今日は節分なんだぁ すっかり忘れてた。。 豆も何も用意してなかったわσ^_^; ・白菜鍋 ・ゴボウと鳥肉のハンバーグ ・エビシュウマイ ・ポテトサラダ ・たけのこの土佐煮
Snapdishの料理写真:お夕飯🌸
#つぼみ菜の天ぷら
#新たけのこの天ぷら
#ゴーヤチャンプルー
#大和芋
#キウイフルーツ 
#白菜と舞茸のお味噌汁 
#ごはん
#明太子
お夕飯🌸 #つぼみ菜の天ぷら #新たけのこの天ぷら #ゴーヤチャンプルー #大和芋 #キウイフルーツ #白菜と舞茸のお味噌汁 #ごはん #明太子
Snapdishの料理写真:キンパ
キンパ
whitymomo 2016.05.08 晩ごはん キンパはSNSで初めて知った食べ物。 旦那さん曰く、「まさに口の中が小宇宙」だそうな😁 ☆キンパ ☆ヤムウンセン ☆かぼちゃのナムル風きんぴら ☆たけのこと白菜の中華スープ ☆きゅうりのぬか漬け
Snapdishの料理写真:ブランチ!昨夜のジャージャー麺風肉のあまりを、コロッケにリメイク!
ブランチ!昨夜のジャージャー麺風肉のあまりを、コロッケにリメイク!
tinatomo リメイクしました♪( ´▽`) パセリ追加してますー。 たけのこと、ビンチョウマグロの中華風炊き込みごはん。 チョッパーさんの白菜お漬け物、 硬めのアボカド入り 焼きキャベツと卵味噌汁、土井せんせのレシピマイブームです! 焼き野菜サラダ!
Snapdishの料理写真:低糖質
低糖質
Ranmama0609 今日はこの間京都で食べたランチの復習です。 余分に加えたのは鯛のうま汁煮、豚肉の生姜焼き、絹豆腐の煮付け。 里芋とアスパラの唐揚げ。 まず里芋を茹でてから白だしとみりんで下味を付け、時間をかけて冷まし味を中まで染み込ませます。 揚げるのは食べる直前。 片栗粉を多く使わないために、半分米粉を使いました。 風呂吹き大根は昆布で煮て煮汁に漬けておき、田楽味噌を乗せて。 付け合わせは菜花と人参。 どちらも下茹でをしてから、白だしとみりん、お酒少々の薄味のお出汁に漬けておきます。 錦通りで買ってきた絹豆腐と花こんにゃくも同じように、白だしとみりんで煮含めておきます。 たけのこのきんぴら。 これはごま油でたけのこを炒め、味付けをして鷹の爪を振り入れておきます。 白菜とリンゴの塩ポン酢。 これ、本当は白ポン酢だったんですが我が家では塩ポン酢で。 白菜を塩もみして柔らかくします。 しっかり水洗いして塩気を取り、絞ってから、塩ポン酢+ほんのちょっとのパルスイートと白だし(ミツカン)とお酒で和えて、食べる直前にリンゴを入れます。 豚肉は生姜とお酒と塩だけの味付け。 鯛のうま汁煮。 これは少しのごぼうのササガキをごま油で炒めて一度取り置き、そこに鯛のアラとお出汁を入れて火にかけ、灰汁を取ります。 (アラがなくても大丈夫。今日は昆布じめを作るため、たまたまアラがあっただけ) ごぼうを戻し、みりん+お醤油少々で味を整え、最後に鯛の切り身に片栗粉を叩き付けてお汁にそっと流しいれます。 本当はここに大葉+茗荷+アサツキなんだけど、うちの男性陣の都合でアサツキのみ(^^;; 今日の糖質量は里芋48g/糖質5g+大根91g/4g+片栗粉4g=13g ここに今日はみりんがいつもより多めに入っているので20g弱くらいだと思います。
Snapdishの料理写真:常備菜いろいろ♪
常備菜いろいろ♪
kyuja さつま揚げのもと 蒸しかぼちゃ 菜花のお浸し 塩肉じゃが キノコと白菜のすき煮 凍り豆腐の炊いたん コールスロー たけのこナンプラー炒め にんじんグラッセ
Snapdishの料理写真:野菜たっぷり太平燕(タイピーエン)
野菜たっぷり太平燕(タイピーエン)
houzantei 毎週木曜日は「ベジたべる」ヽ(*´▽)ノ♪
ポイント
一日分の62%の野菜がとれます

材料
にんじん(千切り)  チンゲン菜(ざく切り)  青ネギ(小口切り)  白菜(ざく切り)  もやし  たけのこ(薄切り)  木耳(戻して千切り)  干ししいたけ(戻して千切り)  豚肉スライス  ラード  鶏ガラスープ  むきえび  いか(一口大)  塩  胡椒  かまぼこ(細切り)  うずら卵水煮  緑豆春雨(水で戻す)  胡麻油  など
Snapdishの料理写真:鯖の塩焼き
鯖の塩焼き
fb9737912157481 ●鯖の塩焼き ●カマンベールチーズのおかか和え ●たけのこのツナとしょうが煮 ●お味噌汁 ●トマトのマリネ ●しいたけのバター醤油焼き ●しいたけの軸のオリーブオイル焼き 義実家でベンリ酢で簡単においしいマリネや浅漬けができるよ!って教えて貰い1本頂いたのでまずはトマトマリネを☺💓本当に簡単に出来ておいしかったです😍🙌🏻次は白菜とかカブで浅漬けを作りたいです😚🙌🏻
Snapdishの料理写真:里芋といかの八方炒め
里芋といかの八方炒め
houzantei 毎週火曜日は「健康応援メニュー」(〃∇〃)
ポイント
尿酸の排出を助けるさといもを使った炒め物です(^3^)/

材料
さといも  いか  たけのこ(薄切り)  にんじん(ひし形の薄切り)  白菜(ざく切り)  木耳  サラダ油  白ネギ(みじん切り)  しょうが(みじん切り)  中華だし  酒  塩  胡椒  水  片栗粉  ごま油  など
Snapdishの料理写真:残り物尽くしのおうちごはん。残飯だってご馳走よ。
残り物尽くしのおうちごはん。残飯だってご馳走よ。
hirorainbow1007 昨日は残り物盛りだくさんな夕食になりました。買い物が面倒だったので、ちょっと強引だけど、並べちゃえばなんでもご馳走です( ´ ▽ ` )ノ ・もやしとパクチーのナムル(残り物) ・マカロニサラダ(残り物) ・ズッキーニとカリカリちりめんじゃこ炒め ・合挽き肉と白菜の焼肉豆腐 ・干し甘鯛 ・いかなごの釘煮と大葉入り卵焼き ・たけのこシュウマイ入りスープ(たけのこシュウマイは残り物) 詳しくは今日もブログでご覧頂けます。 よろしくお願いします(^人^)
Snapdishの料理写真:今日は餃子Day. 豚挽肉と白菜の餡と、鳥挽肉と豆腐、梅ひじき、たけのこの餡の二種類。作るのは大変でも、食べるのはあっという間!
今日は餃子Day. 豚挽肉と白菜の餡と、鳥挽肉と豆腐、梅ひじき、たけのこの餡の二種類。作るのは大変でも、食べるのはあっという間!
関連カテゴリ