• お気に入り
  • 23もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/07/18
  • 627

豆腐の蒲焼、みず饅頭

みんなの投稿 (3)
【 豆腐の蒲焼、みず饅頭 】
7月30日は土用の丑の日
豆腐鰻の蒲焼は、如何でしょうか?
ちょっと焦げましたがご愛嬌(笑)
此れが「うまーーーい」
デザートは片栗粉で作った
「みず饅頭」お口直し(冷え)

1.木綿豆腐に重石を載せて水切り
(そんなに搾り出さなくてもOK
  膨らみも必要)
2.ボールに①を入れて潰す
3.クッキングシートの上に豆腐鰻の
形を整える。
4.グリルを余熱して③を入れる
最初は弱火で水分の蒸発、
5.醤油、みりんのタレを作り
④の豆腐鰻に刷毛で塗りこむ、
焼く、塗る、繰り返す。
6.焼きあがったら山椒の粉を
はたく(好み)

大阪食い倒れ南部編
つづく
こんにちは👋😃

なんですと❓😃 豆腐の蒲焼きを作ったんですか~❤

鰻に見えました。笑

美味しそう✨
浦島太郎 から ☆Yumi☆
今日ゎ、鰻に見えたらバンザイです。今月は精進料理と活け造り料理の特集をしています。
やっぱり活け造り料理の方が気になります(笑) Yumi103さんの活鰻が食べたいなー
もぐもぐ! (23)