SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今日はパパさんの好きなれんこんのきんぴらを作りました~。
子供達は食べれませんでした😅
竹輪、れんこん、人参、枝豆をごま油と麹甘酒、きび砂糖少し、醤油と白すりゴマで炒めました。
#れんこん#竹輪#人参#枝豆#麹甘酒
ここからは、息子くんの知能検査の話なので、見なくても大丈夫でーす。
今日は息子くんの小学校入学前の知能検査(IQ)の結果の日でした。
難しい話は分からないので、パパさんに行ってもらいました。
3歳の時の知能検査の結果よりはUPしてました✨
これも児童発達支援デイサービスの先生方のお陰です🙇♀️💕
結果は軽度知的障害レベルでした。
耳で聞いて理解し、話をする能力(普通以下のIQ)が低く、目で見て正確に反応する事は得意(普通以上のIQ)でした。
要は、注意されたりしても覚えられないので、同じ事でずっと注意されたりします。
そして、自分の思ってる事を表現するのが苦手なようです。
これからまた、療育手帳の更新に行ったりと、忙しくなりそうです。
一応、親の希望で普通級からスタートする事になりました。
支援級に移る時は2学期からと、学期毎になるそうです。
1学期、息子くんは普通級で耐えられるのか…不安ですが、やってみるしかないですね✨
最後まで読んで頂いた方、感謝致します🙇♀️
ありがとうございました✨
ありがとうございます🙇♀️✨
1つずつ、乗り切っていきたいです😊