• お気に入り
  • 126もぐもぐ!
  • 12リスナップ
手料理
  • 2016/07/01
  • 6,155

蒸し茄子 胡麻クリームソース と 菊水酒造 無冠帝

レシピ
作り方
1
茄子はピーラーなどで皮を剥いて水にさらしてラップで包んでレンジでチン。
冷やしておく
2
練り白胡麻 : 生クリーム : 西京味噌 : 酢 : 薄口 : 生姜汁=3 :10〜12 : 3〜4 :1 : 0.5 : 1〜2
ぐらいの割合で混ぜてソースを作る
3
茄子にかける
ポイント

ソースの割合かなりざっくりです。

みんなの投稿 (18)
レンチンの簡単蒸し茄子。
練り胡麻と生クリーム、西京味噌など混ぜるだけのソース。
今回生姜多めでキリリと。

前日の夜寝る前レンチン⇨そのまま放置⇨朝起きて冷蔵庫入れる⇨夜帰宅後すぐ食べる。

菊水酒造さまありがとうございます。
無冠帝、美味しゅうございます。
胡麻、生クリーム、西京味噌
そんな最強味噌ソース❤︎
想像できちゃった。
武者震いながら想像できちゃった。
私には珍しい出来事(@@;)
ちこ から シロー
武者( ̄▽ ̄)
最強ですわ。このソース、茄子がいくらでも入ります。
お酢と生姜汁が決め手で候。
ちこ から シロー
あ、ちっこってやめれ(・Д・)ノ
日本酒、鼻に入ってツーンってなったわ💦
ねっとりかな?な感じのソースに淡白な茄子、すごく合いそうですね|ω・)
ちこ から eris
ねっとりです😏✨
生クリームと練りごま、西京味噌で全くさっぱりしてないクリームソースです。
生姜汁とお酢が入ってなかったらかなり濃厚なだけの、、、。
すっごく合うんですわ〜
ねっとり.. なんやね?
ぽってり...でもあるね?

レンチンしてそのまま.
帰宅後冷たい冷酒をキュッとやりながら...。

ああ! すてき♡
放置プレー最高〜 (﹡ˆᴗˆ﹡)
ちこ から 🌿ぴぴ
ぽってりあるよ(急に中国語)

どうせ粗熱取れるまで冷蔵庫に入れられないので
レンチンして扉も開けないまま放置してるあるよ。
余熱で火も通るしぃ。
ぽってりソースだけ作っておけば帰ってすぐ晩酌♪( ´θ`)ノ
🌿ぴぴ から ちこ
もぉ〜 ♡
お茄子ちゃんが
中国人形に見えてきましたよ♡
ちこ から 🌿ぴぴ
はっ😳確かに見えてきたわ。
目が付いたらもうそのままだわ。

いえ酔ってるんだわ、わたち。
作って作って!😄
茄子と生クリームがあればあとはおうちの調味料で作れる?はず、な簡単茄子の冷製。
好み、とか嬉しいよぉ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
name_undef から ちこ
生クリームを加えるところが、リッチで本格的でちこさんらしいです💕う〜ん💓好みー😘
和だけど洋に持って行っちゃう感じが?😀
他のお料理やメインが洋でも和でも器もどちらでもいけるかな、って思うのです。
name_undef から ちこ
ううん。本物な感じというか。
今の時代、とにかくヘルシー志向というか、私がそういうのに興味があるからなんですけど...高カロリー、白いモノ、糖質、グルテン、お肉とか、何かしらをオフ、または減らそうという流れがありますよね!私はどれも徹底出来ないし、健康やアンチエイジングより、美味しいをとっちゃうんですけど、家ではヘルシーめにしたり、小麦粉や白砂糖をなるべく使わないとか、気分でやってたりするんです😅
私の母の世代が嫁入り前とか、結婚後に習ってたお料理って本格的でリッチなんですよね。外交官の奥様やシェフにフレンチやお菓子をならって、やっぱりプロに中華や和食を習って。時代もあるんだろうけど、バターもクリームも惜しみなくて笑 それプラス自分の母親のお料理や味、みたいな。祖母も母もお食事は足りないより余る方がいいと、少し前までは食卓のものを食べきるといことがないくらい、沢山の量を作ってくれていました。いい時代だったんだなぁと思います。家にいる時は、バターはオリーブオイルに代えてとか色々言ったりしてたんですけど、私にとって母が昔作ってくれてたお料理はやっぱり本物なんです。
ちこさんのお料理はもっと今っぽくて洗練されているんですけど、何ていうか、美味しさのために、必要なところからお値段的にもカロリー的にもリッチなものを引かない、抜かない、そういう意味での、本物な感じをちこさんのお料理から感じているんです!
長文ごめんなさいーーー🙈💦
うんうん。わかるよ。
そしてありがと😊
素敵なお母様とおばあさまね!
きちんとしたお料理を食べて育ったのね✨
わたしもヘルシーなものも食べるし無理に制限するようなことはしない。
気をつけてはいるけど
グルテンフリーだったりできないものはやらないし食べたいものは食べる。
バターも減らさない。
バターは好きなフランスのものと日本の発酵バターで何種類か使い分けていてバターはやめない。マーガリンはそもそも使わない。
油は良いもの。
お砂糖は白砂糖は粉糖以外おうちに置いていなくて
きび砂糖とメイプルシュガー、黒砂糖、和三盆、甜菜糖、三温糖を使い分けてる。
化学調味料が体に合わないのでほとんど買ってなくて手作りしたり選んだりこれは結構大変。
コンソメひいたり麺つゆやらソース系やらね。
パンはやめられないし。炭水化物は減らせない。
お肉はたくさん食べるけどお野菜が実はかなり食べてます。
カロリー抑える日もあるのよ。
でもいつも体にいいものは心がけてます。
name_undef から ちこ
繰り返し読みました!とても理想的です!私も共感する選択肢がたくさんありました。私はこれから生活や体質なども考慮して自分の食生活のスタイルを見極めていきたいです!でもまだまだです...🙈💧
実は昨日は菓子パン1個でお夕食を終わらせちゃった。実家にいる時は菓子パンなんて食べなかったのに、1人暮らし始めてからの悪い習慣なんです。本当に時々なんですけど、ストレスとか疲れとかが食欲に出やすくて食が細くなるんです。今は誰もご飯を用意してくれるわけではないので、一度そのサイクルに入ると長引きます。遅い日の帰宅後ご飯の冷凍さえ用意してなかったり、最終的には何も食べたくなくなっちゃったり、そらで少しでカロリーが取れる甘いものを食べちゃうんです。ベジブロスとか作って、日頃なるべく小麦粉とか添加物は避けてるのに、こういうことしてしちゃって… 口にするものを選ぶ前に賢くなったり、強くなったりする必要ありなんです🙊💦 お料理も好きだし、健康への意識もあるんですけど、なんか遠いなーと思います。SDは食べることや作ることへこ励みになってるし、こうしてちこさんとお話できて嬉しいです💓
ちこさん いつもありがとうー😉💓
お返事ありがと。
わたしもね、前のも今のも繰り返し繰り返し読みました。
SDがLaraさんにとって励みになっても、プレッシャーになったり作らない時の負い目になったりマイナスにいかなければいいな、っていつも思っていました。実は。

きっとお母様の手料理で美味しいものもわかっているし舌も肥えていて
お料理の手順の良さやらセンスはもともと持っているんだと思うのね、
作れば作れるし手料理というものがきちんとどんな感じか染み付いていて
それがすれば楽しいのだけど
私生活忙しくて遅く帰ってくる日もあれば、まだ一人暮らしに慣れきれてないところの歯がゆさで
こういう食生活にしたい、こういうのしたいっていうのができないストレスとか
食欲なくなっちゃうこととか
こうじゃないのにな、って思って凹んだりする必要はないのよ。

そういう日もあるのです。

菓子パンでもいいさ!
いままで育った手料理にLaraさんのしたいアレンジを利かせて、
減らすとこ、つけるとこ、制限するとこを少しずつどんどんこれからやっていけるもの。
小麦粉制限していても菓子パン食べたい時は身体も時間もカロリーもそれを求めてて
それはそれで身体に悪いことなくて、良いものになるんだから。

わたしはいまプリン食べました。疲れとストレスで甘いものが食べたかったの。
帰ってすぐプリンから食べました。
みんなが素敵な手料理投稿していても羨ましく思ったり自分と比べたりしないで
プリンおいしかったもーんって思ってます。

またいろいろお話しましょ。
お料理のこと、また相談させてね。
素敵女子✨になるため、いやもうLaraさんは十分素敵だけど、これからもっとアイデアとか出し合ったりこういうのやってみたいみたいなことや美容のことも語っていきましょっ♪
name_undef から ちこ
ちこさん こんばんは!
とてもとても温かいお気持ちと言葉をありがとう。繰り返し読んでは色々な気持ちが湧いてきて、言葉がみつからなくなっちゃうのですが、ただただ嬉しく思うし、安心したし、気持ちが軽くなりました。
お会いしたことはないのに、ちこさんには私の姿や気持ちが画面から丸見えだったのかと思っちゃうほど🙈💦察してくださってて、嬉しいやら恥ずかしいやらです💓💦笑 自分の不器用さと、ちこさんのお人柄の豊かさがよく分かりました。
菓子パンもその時必要なら良いものになる!私には思い付くことも、言うこともできない言葉です。すごく嬉しかった。ホッとしました。
今は色んなことが重なって、忙しくて食べる時間さえ...みたいな日もあるのですが、それも少しずつ慣れてきました。今日はお休みでしたが、朝にごはんと納豆だけ食べて、のんびりして、あとはほぼ寝ちゃってました。なので今元気!笑
無理してまで作ったり、食べなくて良いんですね。そう思えるだけで気持ちが楽になります。
うまく文章にできなかったのですが、本当にありがとうございます‼︎ これからも色んなこと、ちこさんとお話したいです!ちこさんと出会えて嬉しいです💓これからもよろしくね😉💕
もぐもぐ! (126)
リスナップ (12)