SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
親子丼に使う出汁はほんの少し。そのためにわざわざ出汁をとるのは面倒なときにナンプラーが大活躍。
あとはお水と醤油とはちみつを加えて。
熟れたアボカドをなんとかしたくて一緒にいれる。仕上げにパクチーで一気にエスニックな親子丼に。
たまにはこんな個性的なのもいい。
ナンプラーは色々活躍ですねー✨
ナンプラーいいねー!!!
勉強になります💕
誰も思いつかなさそうだょ。
ゆぅさん
ナンプラー、ゆぅさんもよく使ってますよね♡スパイスラバーはアジアンな調味料も大好きなのです(*´∀`)
おりぃさん
ナンプラーはかなり減る調味料かもしれません笑 特に夏…たまりません♡♡
魚の旨味って半端ないですよね〜‼
これをいれるだけで深みがでるのはほんと目から鱗です笑
リスナもどうもありがとう♡
くららちゃん
そうだね〜、調味料の創作使い笑
ナンプラーは子供受けは悪そうだけどね〜!( *´艸`)