• お気に入り
  • 104もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2013/03/19
  • 789

ナンプラー親子丼、アボカド入り。

みんなの投稿 (10)
ちょっと風変わりな親子丼を作ってみた。
親子丼に使う出汁はほんの少し。そのためにわざわざ出汁をとるのは面倒なときにナンプラーが大活躍。
あとはお水と醤油とはちみつを加えて。
熟れたアボカドをなんとかしたくて一緒にいれる。仕上げにパクチーで一気にエスニックな親子丼に。

たまにはこんな個性的なのもいい。
わ💗れいさんグッドアイディア😃👍
ナンプラーは色々活躍ですねー✨
凄い(((o(*゚▽゚*)o)))アイデア万歳!!
ナンプラーいいねー!!!
ナンプラーって、こんな使い方もあるんですね✨
勉強になります💕
これは創作親子丼だね✩⃛꒰⁎⁍̴◡⁍̴⁎ ॢ꒱
誰も思いつかなさそうだょ。
ナンプラーを使いこなせるなんてさすがです😆👍✨
To: ucoparche
ゆぅさん
ナンプラー、ゆぅさんもよく使ってますよね♡スパイスラバーはアジアンな調味料も大好きなのです(*´∀`)
To: Ory
おりぃさん
ナンプラーはかなり減る調味料かもしれません笑 特に夏…たまりません♡♡
To: tomoemoe
魚の旨味って半端ないですよね〜‼
これをいれるだけで深みがでるのはほんと目から鱗です笑
リスナもどうもありがとう♡
To: klala
くららちゃん
そうだね〜、調味料の創作使い笑
ナンプラーは子供受けは悪そうだけどね〜!( *´艸`)
もぐもぐ! (104)
リスナップ (1)