• お気に入り
  • 227もぐもぐ!
  • 37リスナップ
手料理
  • 2020/10/07
  • 4,996

我が家の 定番のみ!!おでん🍢💛

レシピ
材料・調味料
大根
玉子
糸こんにゃく
里芋
はんぺん
えのき
300g
ベーコン
8枚
玉ねぎ
1/6個
鶏ひき肉
160g
生姜
少々
しめじ
20g
醤油砂糖片栗粉
各小さじ1
レタサイの葉
6枚
900ml
これうまつゆ
180ml
結び昆布
牛すじ
1パック
作り方
1
大根は、厚めに皮を剥く。輪切りにして、米のとぎ汁で 竹串がすっと刺さるくらいに 茹でる。(圧力鍋で作りました)

大根を水で洗う。

同じとぎ汁で 生姜、長ネギの青い部分と 牛すじを 柔らかく蒸す。

2
おでん鍋に 水を入れて 乾燥昆布を戻す。柔らかくなったら、結んで切る。

玉子は、熱湯で8分茹でて、冷水にとる。殻をむく。

糸こんにゃく あくを抜く。

☆のえのきを8等分して、ベーコンを巻く。楊枝で止める。

✤のレタサイは、熱湯でさっと茹でる。
みじん切りの野菜と、調味料、肉を粘りが出るまで混ぜる。6等分して 楊枝で止める。
3
水とこれうまつゆで全て煮込む。
ポイント

大根は、米のとぎ汁で 茹でると 断然美味しくなります!

みんなの投稿 (9)
「おでん🍢💛食べたい〜☆」

と、何度もリクエストされていた娘の要望に 答えてみました♬d(≧▽≦*)

女子は、低カロリーを 意識しているので ?!練り物は、大好きな はんぺん!のみにおさえました( *^艸^)

☆具材☆

大根
玉子
糸こんにゃく
牛すじ

里芋
はんぺん
結び昆布
えのきのベーコン巻き
鶏つくね レタサイ巻き






#おでん
ぽっちさん🎵こんばんわー🌙

わーーーー🥰
魅力的な具材だらけで、
どれから食べるか迷っちゃいそうです♪

お餅いいなぁー。あんまりこっちでは入れないですけど、おでんの出汁で柔らかくなったお餅を想像するだけで🤤
今度入れてみよーっと😋
娘ちゃん
リクエスト喜んでくれましたかな
( ¯∀¯ )ニヒ♡

茶色になりがちな
おでんもレタスな緑で
綺麗ヽ(○´3`)ノ
しかもつみれ巻き!!
さすがです!!

この前まで
クソ暑かったのに
すっかり温かいものが
恋しくなりましたねえ♡
←発言がおばはん
はじめまして。通りがかりですみません。おでんにえのきのベーコン巻きは意外でした!ちょうど今日きのこ入れるか迷ってやめてしまったので次は試してみたいと思います(*^^*)
ぽっち から ひろりん
ひろりんさん✨✨おはようございます(*ˊᗜˋ)ノ"♬餅入り茶巾!!ってあるじゃないですか〜☆⊂( ˆoˆ )⊃

でも、油揚げの中身を取り出して食べる人がいるので(-"-)💢笑☆簡素化しているんですヨ〜d(≧▽≦*)♬手間とお財布に優しい.☆.。.:*・°

味がダイレクトに染みて美味しいヨ😋🍴👍♥︎
ドロドロに溶けないウチに食べるのがオススメですヨ😆👍✨

ありがとうございます💕✨💕✨*\(^o^)/*
ぽっち から まりお
まりおちゃん✨✨おはようございます(*ˊᗜˋ)ノ"♬娘は、とても喜んでいましたが 旦那は あまり おでんとか鍋類を好まず^^;賛否両論分かれるところです☆涼しくなってくると 熱々のものが恋しくなるよネ♬(∩^-^∩)

「レタサイ」って レタスと白菜の中間の野菜で ちょっと葉っぱが小さいので、つくねを包むのに ちょうどいい大きさだったヨ😆👍✨


ありがとうございます*\(^o^)/*💕✨💕✨
ぽっち から こぐま
こぐまさん✨✨(★´ー`)ノ[初めまして♪]おはようございます♬

ウチは、えのきが人気なので たっぷり2袋は入れます♬(o´∀`o)取りやすくて 美味しくて♬お鍋全般に オススメですd(≧▽≦*)✨✨

ありがとうございます💕✨💕✨*\(^o^)/*
わぁーーーー♥
ぽっちシャンちの
おでーーーーん😆

低カロリー仕様で
ぽっちシャン愛が
あふれてマス(*´・ω・`)ポッ

そんな聞いたら
ワタシお鍋ごと 
いってしまいそ‪なw‪w

鶏つくねレタス??で
巻いたのカワイイ彩り
なりますねーででん♪

ぽっちシャン
週末は台風むかってキマス
気をつけてくださいネ ୨୧
ぽっち から fumi
fumiしゃん✨✨こんにちは(*ˊᵕˋ*)♬

「レタサイ」って レタスと白菜の中間の野菜で ちょっと葉っぱが小さいので、つくねを包むのに ちょうどいい大きさだったヨ😆👍✨

ラブビーム❤(∩^o^)⊃━☆゚.*・。注入しておきました♬(⸝⸝¯ ¯⸝⸝)ポッ♡笑

台風!逸れてくれるといいなー☆(;´Д`)

ご心配まで ありがとうございます💕✨💕✨😆💗💗
もぐもぐ! (227)
リスナップ (37)