• お気に入り
  • 16もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2022/12/27
  • 187

千切りキャベツのふわふわお好み焼き

レシピ
材料・調味料 (3人分)
千切りキャベツ
500g
長芋(とろろ)
200g
出汁 なければ水
150g
豚バラ
4枚
削り粉
大さじ1
たまご
3つ
薄力粉
100g
天かす
20g
砂糖
小さじ1
小さじ1/2
作り方
1
大きなボール(我が家では直径30センチのもの使用)に薄力粉をいれ真ん中に卵、出汁、すりおろした長芋、削り粉、天かすをいれて真ん中からぐるぐる混ぜる。
こうすることで薄力粉がダマになりにくい。
2
千切りキャベツを作る。厚みは1mm以下が理想。包丁での千切りが難しい場合はスライサーでキャベツを切る。キャベツを一玉抱えてスライサーの方を動かすと楽に切れる。
3
ボールにキャベツを入れ、砂糖と塩をいれさっくりと混ぜる。塩入れたあとに混ぜすぎるとグルテンが形成されて生地が固くなる気がするのであんまり混ぜない。生地がキャベツに絡むぐらい。
4
鉄板をアツアツに熱して、高いところから生地をポトンと落とす。厚みは2センチぐらいになるように。片面に豚バラを一枚のせ、蓋をせず様子を見ながら両面を焼き上げる。
ポイント

千切りキャベツがポイントです。キャベツに厚みがあると加熱に時間もかかり、食感も悪くなり、全くの別物になります。キャベツのなかを熱い蒸気がとおり、蓋をせずとも蒸し焼きになります。

みんなの投稿 (1)
厚み7mmの鉄板で焼きあげるお好み焼きは表面サクッと中ふんわりです。
#お好み焼き #千切りキャベツ #鉄板焼
もぐもぐ! (16)