• お気に入り
  • 226もぐもぐ!
  • 39リスナップ
手料理
  • 2015/07/10
  • 24,039

水煮大豆で 火を使わない かんたんおはぎ 😋見た目は地味ですが 味わいは ずんだ!

レシピ
材料・調味料
ごはん
2膳
水煮大豆(水切り
155g
砂糖
30g
きな粉(なくてもok
作り方
1
もち米でなくても構いません。
うるち米のごはんをボールに取り
すりこぎなどで半殺しにしてまとめる。

フジッコの大豆の水煮を水切りしてフープロに砂糖30gと一緒に入れてガー!
(フープロがなければポテトマッシャーで潰し混ぜでもok

潰したごはんが冷めたら ラップに 大豆あんを乗せてごはんをつつんで完成

きな粉があれば ボールにきな粉を出して転がしつけても美味しいよ
ポイント

即席あんなので即日消費でお願いします。

みんなの投稿 (7)
見た目は地味な和室みたいな色だけど

味は、ずんだ!
同じ大豆だもんね(o^^o)

イソフラボンいっぱいのおやつです。

ごはんが余った時に大豆の水煮があれば
15分でできますよ
きな粉はなくてもok
レシピウケるんですけど😂😂半殺しとか!
しかし豆だから枝豆じゃなくてもいいんだと思わせてくれるみきさんマジック👍👍ナイス⤴︎✨
佐野未起 から 咲きちゃん
咲きちゃんへ

ありがとうございます(o^^o)❤️

私 風味満点なレシピでしょ(^◇^;)

枝豆から ずんだあんだとコストが問題なので
お手軽かんたんでコストを落としました。
色は地味だけど豆に変わらず😁
お〜👏メッチャ美味しそうですね〜😋

👀って、ずんだ⁉️
緑色じゃなくても味はずんだ⁉️
佐野未起 から アライさん
アライさんへ

ありがとうございます(o^^o)❤️

味は大豆に変わりなし😁色が地味なだけだよ
アライさん から 佐野未起
あっしは、この色好きですわ〜😋

でも、確かに茶色系統は写真映りがね〜(^^;;

おはぎ食べたくなったわ〜(笑)
koichiさんへ

ありがとうございます(o^^o)❤️

ずんだ 枝豆を材料にするとコスパが上がるので安価に😁と考え
水煮大豆なら 大半の工程を割愛できる💡と思いました。

ただし加熱がないから即 消費です。
豆は傷み易いのが難点です。
無添加あんこでも1日が限界だからね
もぐもぐ! (226)
リスナップ (39)