• お気に入り
  • 15もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2012/08/01
  • 859

冬瓜とササミの冷たい治部煮風

レシピ
作り方
1
ササミはスジを取り、ラップにはさんで上から叩き、薄く伸ばす。
2
伸ばしたササミを食べやすい大きさに切り、
生姜汁少々、酒、醤油、各少々でした味をつけておく。
3
冬瓜は皮とワタを取り、食べやすい大きさに切って昆布出汁で煮る。
しばらくしたら、酒、みりん、薄口醤油を加え、柔らかくなるまで煮る。
4
ササミに片栗粉を薄くまぶし、
冬瓜を煮ている鍋の中に入れ、しっかり火を通す。
5
ササミが煮えたら火を止めて、よく冷ましてから器に盛って出来上がり。
みんなの投稿 (4)
うわぁ、これ美味しそうです😍
うん、美味しそうー(^ ^)ひえひえで食べたいねー🎶
jk
To: mokira
夏は冷たい煮物が美味しいですよね!
ササミは叩いてから片栗粉をまぶしてあるので、冷えてもふわふわで食べられますよー!
jk
To: kamasann
うんうん。冷え冷えキンキンに冷やして、ビールと共に流し込む‼
夏はこれに限ります(笑)
もぐもぐ! (15)