• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/09/17
  • 26,690

大賞受賞☆妖怪ウォッチキャラ弁コンテスト第2弾

レシピ
作り方
1
ジバニャンはケチャップご飯で作ります。顔、耳、体、手のパーツに分けて握ります。手はケチャップご飯の先に白ご飯を少し足して手の色を変えます。
2
顔の白い部分はスライスチーズを爪楊枝でカットします。目の部分はストローで抜きます。
3
チェダーチーズを同じストローで抜いて目をはめ込みます。こうすると目が飛び出て見えません。口パーツと目玉は海苔をカットして作りはりつけます。耳と口の中と鼻はハムをカットしてマヨネーズでくっつけます。
4
USAピョンはデコふりの青を混ぜたご飯で握ります。顔、耳、体のパーツを握ります。
5
顔と体には薄焼き卵をかぶせます。海苔を丸く切り半分に折って中をくり抜くように切ったら薄焼き卵に乗せます。海苔の内側の卵をカットし円の外側に放射線状に切り込みを入れます。体部分の卵も放射線状に切り込みを入れてご飯にかぶせラップで馴染むまで放置します。
6
耳は海苔をかぶせます。
7
目と鼻はチーズをストローで抜きます。鼻のパーツはストローを少し潰して楕円に抜きます。
8
顔パーツを乗せるとこんな感じです。
9
ジバニャンの体はスライスチーズをカットして白い部分を貼り付けたら海苔で首輪を作り、USAピョンのご飯をちょっととって丸くした飾りをつけます。
10
耳、首輪、ラビットショットの先はほうれん草パウダー入りの卵焼きをカットして作ります。ラビットショットは茹でた人参とチーズです。持っている手はご飯に海苔を巻いて作りました。
つくフォト (1)
みんなの投稿 (1)
ohayougozaimasu!!


みなさんの応援もあり、めでたく大賞受賞することができました(^0^)
ありがとうございました!!

コンテスト結果ページはこちらから☆
http://youkai-world.com/charaben-contest/#page-17

ではレシピを公開します! #お子様 #キャラ弁
もぐもぐ! (1)