• お気に入り
  • 75もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2012/11/06
  • 1,201

山形産、茶豆の塩ゆで!(今年最後?)

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
茶豆
適当
適当
作り方
1
茶豆の両端をハサミでカットし水で洗い塩揉みし10分置きます。
2
鍋に水と塩を入れ火にかけて沸騰したら茶豆を入れ7~8分くらい茹でたらザルにあげ、あら熱を取ったら出来上がり♪
ポイント

ザルにあげたらうちわでパタパタします!
色よく仕上がります。

みんなの投稿 (13)
フォロー^_^
ありがとうございます。
よろしくお願いしますm(_ _)m😃
フォローありがとうございます(*^_^*)どうぞよろしくお願いします(^ー^)ノ
いい緑です。
ビールがおいしい 。なごりに。
今夜はプレミアムにします。
To: mariberry
カンパーイ☆
フォローありがとうございました!
宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
フォローありがとうございます
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
おはようございます♪
フォローありがとうございます!
いろいろ教えてくださいです(^O^)
To: kyuja
おはようございます。
こちらこそ、よろしくお願いします!
To: Yasuko1113
こちらこそ、よろしくお願いします!
To: chiesweethome
こちらこそ、よろしくお願いします♪
美味しそう😍ふっくらですね❤7〜8分も茹でるのね😊私は、もっと短かったな💦今度やってみます💗でも、来年かな?😁
フォローありがとうございます😌
よろしくお願いします✨
To: masako522
茶豆はちょっと固いんですよー
普通の枝豆よりちょっと長めに茹でます。
ちなみに、塩分も入りにくいので多めの塩を入れます。
To: jacky1964
なるほど✨
ありがとうございます😌😊
もぐもぐ! (75)