• お気に入り
  • 52もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2018/09/13
  • 441

栗きんとん♪

レシピ
作り方
1
茹でた栗を半分に切ってスプーンで中身をだす。今回は全部で500g。
2
栗をフードプロセッサーに入れて攪拌!
どれくらい攪拌すればいいかというと…
食感も大切なので やりすぎ注意です^^;
ある程度攪拌できたら蓋を開けてスプーンの背で栗を撫でてみてください。
ペタっとまとまりそうだったら⭕️。
3
これをフライパンに入れます。
そしてお砂糖120gと塩ひとつまみ加えます。
4
そして加熱!
お砂糖が溶けて栗ペーストに馴染み ひとかたまりになるような感じになってきたら⭕️。
5
バットにあけて 全体に広げて しっかり冷ましてください。
6
しっかり冷めたら
25g〜30gずつラップに入れて ぎゅっと絞れば出来上がりです^^
みんなの投稿 (5)
郷土料理♡素朴で優しい^^
中津川の栗きんとんを思い出しました🌰😋
marksweets から もも
そうですそうです!わたしは岐阜県民なのですよぉ💖💖さすがです🤗
もも から marksweets
わァ😊岐阜県にお住いなのですね🌰✨
夫が単身赴任でしばらく中津川に仕事で行っていた時に お土産に買ってきてくれて
美味しかった(そしてとても高級なお値段でした✨)ので忘れられなくって🥰❣️
手づくりの栗きんとん 素朴で優しいお味 ご家族は幸せですね〜✨
marksweets から もも
ももさんっ温かいコメントにホッコリです❤️ありがとうございます😌栗はいただくまでに本当に手間がかかるので…あの値段で納得なんですよねぇ💖【川上屋】や【すや】が有名ですがわたしも年に一度は購入して食べております♪美味しいものを真似したい……それが日頃の食につながりますよね✨💕
もぐもぐ! (52)
リスナップ (4)