SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
・冷凍パイシート 2枚
・生鮭(切り身) 2切れ
・液体塩こうじ 大さじ1
・ほうれん草 1/2袋
・しめじ 1/2パック
・かぼちゃ 1/8個
・にんじん 小1本
・ビーツ(水煮) 120g
・A クリーム 200ml
・A 液体塩こうじ 大さじ1と1/2
・A 卵 2個
・A 粉チーズ 大さじ2
・A こしょう 少々
・ピザ用チーズ 60g
《作り方》
<下準備>
・型にバター(分量外)を薄く塗り、薄力粉(分量外)をまぶして余分な粉ははたいておく。
・生鮭は液体塩こうじと一緒にポリ袋に入れ、冷蔵庫で30分漬け込んでおく。
・ほうれん草は根元を切り落とし、幅5㎝に切っておく。
・しめじは石づきを切り落とし、手でほぐしておく。
・かぼちゃは薄切りにし、電子レンジ(600W)で2〜3分加熱しておく。
・にんじんは皮をむいて、薄切りにしておく。
・ビーツは薄切りにしておく。
・オーブンを200℃に予熱しておく。
① 冷凍パイシートは室温に戻し扱いやすい硬さになったら、それぞれの端を1㎝重ね、めん棒でのばして型に敷き詰め、フォークで穴をあける。
クッキングシートをのせて重しを入れ、200℃に予熱したオーブンで約15分焼く。クッキングシートと重しを外し、180℃に下げて約15分焼き色が付くまで空焼きしてあら熱を取る。
② フライパンにサラダ油(分量外:小さじ1/2)を熱し、生鮭を片面1分半ずつ焼き、8割程火を通す。皮と骨を除き、大きくほぐす。
③ フライパンにサラダ油(分量外: 小さじ1/2)を熱し、ほうれん草、しめじを入れしんなりするまで炒める。
④ フライパンにサラダ油(分量外: 小さじ1/2)熱し、にんじんを入れしんなりするまで炒める。
⑤ 1にビーツ、鮭、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草&しめじの順に重ねていく。
⑥ ボウルにAを混ぜ合わせ、5にゆっくり流し入れる。ピザ用チーズを上に広げる。
⑦ 200℃に予熱したオーブンで35〜40分焼く。表面にこんがりと焼き色がつき、中心に竹串を刺しても何もついてこなければ完成。
《コメント》
見た目も華やかな、おもてなしにもオススメのキッシュです♪
お好きな具材でアレンジも可能です。
#液体塩こうじ #えきしお #shiokoji #ekishio #鮭 #ほうれん草 #じめじ #おうちごはん #ハナマルキ #パーティー #クリスマス #キッシュ