2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
昨日、ビタで食べたお刺身の半身です。
三枚に下ろしたメバルとソイの上身。
身側に軽く塩を振り、キッチンペーパーで包んでラップして、チルド室に入れてたやつです。
今夜のオカズはメバルの煮付けでしたが、ちょっと足りくさいんで皮目を炙って刺身を引きました。😉
あ!😳、足りくさい。これ、山口弁です。少し足りないという意味です。
ちなみに、
蚊に刺された→蚊にかぶられた
鼻くそをなすりつける→鼻くそをぬすくる
お皿片付けてよ→お皿なおしてーや
壊れかけのradio→やぶれかけのラジオ
わがままジュリエット→じらくりイチロッタ
ズルい女→やしくりねーちゃん
・・・
・・・
疲れた(→えろうなった)からやめます。
それでは皆さま。お疲れさまでした。おやすみなさいませ。😉
イチの山口弁基礎講座 初級編。からの投稿。
#メバルの炙り #ソイの炙り
炙った刺身が好きな、じらくりナオミです
とっても美味しそうなのに
何故か山口弁講座の勉強に力が入ってしまう
因みに東京出身の私は
栃木の何処出身か聞かれるんだけど
なまってるらしい( ̄▽ ̄;)
あ、先生
中級コースの申し込みもしておくので
宜しくお願いしますね
私を船でさらって?とか
釣りで今までで一番の大物は妻でしたとか
私はドMです
とか
素敵な講座期待してます😃
炙りもめっちゃ美味しそう
(*゚∀゚*)ムッハー
炙り加減がちょうどいいね🎵
足りくさい
初めて聞いたよ~!
わがままはじらくりなんだ!
じらくりイチロッタって 笑
(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
あっ!
方言で思い出したけど
舌のことを
舌べろって言うのが
静岡県の方言だと
最近初めて知ったに(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
こんにちは😃
お疲れ様でございます🤣🤣🤣
じらくりイチロッタさんの
山口弁講座📝✨開校🌸
疲れた=えろうなかった…は
お義母さんがよく
「えらいえらい」って言ってたな🤔
足りくさくて…炙り〜💖
美味しそう😋✨
私のごはんも足りくさくて〜
って言ったら
イチロッタさんのお料理が
出てこないかなぁ〜🤔✨
美味しそう❤️
炙り大好きです♪
山口弁、可愛いですよね😊
私は「ぶち」がお気に入り♪
知らんちゃ〜
山口弁って東部と西部でも
違うみたいじゃね
なおして!は今でも保育中に使いよら〜標準語じゃないんじゃ〜いけんわ〜(笑)
↑
お片付けね。
あとねよく言ってるらしく
リュックかるって来たの?って聞くんよ←背負ってだね!
そして
肩車〜はビンブクよね
これは絶対言わんちゃ〜🤭🤭
イチロッタさん こんにちは😊
炙り!! これはヤバいです!!😍
後ろに見えるメバルの煮付けも最高過ぎる✨
煮汁まで飲み干してしまいそう😆
山口弁カワイイですね😆
やしくりねーちゃんツボです!!
そして…イチロッタさんはジュリエットだったんですね(๑°ㅁ°๑)‼
うちを舟でさろうて〜や。←模範解答
じらくりナオちゃん❣️こんばんは。😄
あ、😅、思い出した。
オレ、東京時代、会社の上司がなまってたから地元は何処ですか?って聞いたら江戸川区でした。😆
山口弁講座、そのうちまたやるけぇ、待っちょってね❣️
ナオちゃん、来てくれてありがとう。明日も元気に頑張ろうな❣️😄✨💛
からちゃん❣️こんばんは。😄
足りくさい、初めてか〜😆、まあ、山口弁だからね。
子供がオモチャ売場で床に寝っ転がって、泣きながらバタバタするやん、あれがジラです。「じらくるな〜!」って叱られてた。
舌べろ!?😳、うちらはベロって言うぞ。舌は付けんな。
静岡は、らーとか、にーとか、ずらとか言うやろ、後、じゃんも言うら〜。
オレ、清水に友達たくさんおるよ。😄
からちゃん、いつもありがとう。山口弁講座、またやるからよろしくね❣️😄✨💛
こずりんちゃん❣️こんばんは。😄
そうやったね、山口県じゃったね。😆
えらい、えらい、ってよく言うよ。疲れた〜、くたびれた〜、って意味ね。今も「ぶちえらい」😄
足りくさい時は呼んでくれ、「足りくさいぞ〜」と叫んでくれたら飛んでいくぞ❣️
こずりんちゃん、来てくれてありがとう。明日もまた頑張ろうな❣️😄✨💛
綾さん❣️こんばんは。😃
山口弁、良いでしょ〜、垢抜けてないとこが良いよね。田舎っぽくて。😄
僕も高校卒業してから十年、山口を離れていたからね、帰った時は家族の会話にびっくりしたよ、『汚ねーな!😳』って。😆
「ぶち」か!😄、一番有名なやつだね、たしかに一番人気やね❣️
綾さん、来てくれてありがとう。明日からまた頑張ろうね〜❣️😄✨💛
とまちゃん❣️😳
足りくさい、、知らんかぁ〜!😳、もしかしたら西部地方だけかもしれんね。😉
え!😳、なおして!使っちゃダメやろ、意味通じてるか?😅💦
あ!かるう言うね、リュックかるうって。リュックは背負ってね❣️😄✨💛
ビンブク、、、😅
西部地方はビンビクって言うよ。
これ、絶対よその県じゃ伝わらんね。言わん方がええね❣️
とまちゃん、来てくれてありがとね❣️😄✨💛
はるちちゃん❣️こんばんは。😃
はい!メバルとソイの炙りね、ご注文ありがとうございます❣️😄
メバルの煮付け、今日も食べたよ。刺身も塩焼きもアクアパッツァも美味いけど、やっぱメバルは煮付けやね❣️😋
お!やしくりねーちゃん、ツボったか!😆
オイラはわがままジュリエット❣️氷室と同世代だからね!←BOØWYね。😉
はるちちゃん、来てくれてありがとね〜😄✨💛
炙り❣️いいですね💕
香ばしいさと身の甘み😊
やぶけちょる‼️知ってます😆
友人が『炊飯器やぶけちょるから』って言ってましたょ👍
のらままちゃん❣️こんばんは。😃
やぶけちょる‼️知っちょるか❗️😳
そうなんよ、炊飯器も冷蔵庫も電子レンジもエアコンも、山口県じゃみんなやぶけるんよ。わやじゃけ〜😆
紙や布じゃあるまいに、困ったものです。😅
炙り、ええやろ〜香ばしくなるし、皮の美味しい魚は炙りに限るね❣️
のらままちゃん、来てくれてありがとね❣️😄✨💛
新潟も舌べろって言うよ〜
全国共通かと思ってた🤣
綾さん❣️おはよー😄
って、いうか早いな!😳、何時起き?
新潟も舌ベロって言うんだね、方言調べると面白いね!😄
情報ありがとうございました❣️😆✨👍💛
ご無沙汰しております( ´ ▽ ` )ノ💦
炙った皮目のちょっと反り返った感じ🤤
パリパリ誘惑の炙り目です( *´艸`)
炙りも刺身も煮付けも
肝の甘辛煮も唐揚げも全部食べたい😋
蚊にかぶられた……
なおして……
私、今の今まで標準語だと(;゚;ж;゚;)
そういえば関西で聞かない💦
足りくさい、は初めてかもです😳
お父さん言うてたかなぁ🤔
山口弁って語尾に「ちゃ」が付くから
ラムちゃん、ラムちゃんって
他所の人は言うけど
あんなに可愛くないよー😅って
おもっちゃうんですよね💦
にゃんぺこちゃん❣️こんにちは。😃
こちらこそ。徘徊おサボりしてます。申し訳ない。😅💦
ぶっ、、蚊はかぶらんやろ〜😄
なおしても、カンペキな山口弁じゃね〜😆
そうそう、ラムちゃん、一瞬山口県かと思ったけど仙台だってね、
ちゃ→山口弁、だっちゃ→仙台弁?
あれはラムちゃんが言うから可愛いんで、あたるが使うとキモいしな。😓←つかわん、つかわん。
カサゴ、メバル、釣り過ぎた。ちょっと足りくさいくらいが丁度良いね❣️😉
にゃんぺこちゃん、来てくれてありがとね❣️😄✨💛