• お気に入り
  • 15もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/11/18
  • 965

完全手作りロースカツ丼

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
豚ロースカツ用スライス
1枚
小麦粉パン粉
適宜
コショウ
適宜
だし汁
80cc
☆ お酒・砂糖
大さじ1/2
☆ みりん
大さじ1
☆ 醤油
大さじ1と1/2
2こ
玉ねぎ
1/8こ
作り方
1
ロースカツを作る。肉は脂身の部分に切り目を入れ、全体を包丁で叩く。塩胡椒→小麦粉→卵液→パン粉をつけて油(分量外)で揚げる。※卵液→パン粉の工程を2度行うと衣が厚くなり煮込んでもグチャっとなりにくいので2度付け推奨。
カツが冷めたら食べやすい大きさに切る。
2
玉ねぎは5mm幅で縦に切る。卵はよくといておく。
小鍋にだし汁を入れ沸騰させ、☆を加える。玉ねぎを加えふたをして3分ほど煮込む。その間に丼にご飯をよそう。
3
2にカツを並べる。といた卵液の1/2量を加え、蓋をせずに弱めの中火で1分煮る。具材と出汁と卵をまとめるための卵液なので固まってもOK
4
残りの卵液を加え30秒火を通したらご飯に載せる。好みで三つ葉を加えても良し。
ポイント

卵液は二段階で加えて火を通すのがポイント。この一手間で卵が固くも生っぽくもなく良い仕上がりになります。

みんなの投稿 (1)
覚書!
もぐもぐ! (15)