• お気に入り
  • 188もぐもぐ!
  • 21リスナップ
手料理
  • 2016/09/16
  • 4,014

きのこの形のかぼちゃとくるみのばたーぱん☆低温発酵☆サラダの残りのかぼちゃとくるみで

レシピ
材料・調味料
作り方
1
水、ペースト、バター以外の材料を合わせてしっかり混ぜる
2
ペーストと水を混ぜ、その半分くらいをまず①に入れ、混ぜる。
3
残りを②の状態を見ながら入れる。少しべたべたする程度まで入れたらこね始める。※かぼちゃペーストの水分量はそれぞれ違うため、生地の具合が見ながら水分量は調整を。低温発酵なのでこころもち水分量が多いくらいで調整をしてください。
4
生地がまとまりだしたらバターを入れてさらにこねる。生地が手につかなくなったらこねるのは終了。※5から10分程度でこね終わります。低温発酵なのである程度で大丈夫。
5
生地を密閉容器に入れて、軽く霧吹きしたら冷蔵庫で6時間くらい発酵
6
生地が2倍になったら部屋に出し、常温に戻す。
7
お好きな形に成形。成形の際に胡桃を混ぜ入れる。
8
天板に並べ、水を含ませ絞ったキッチンペーパーで覆い二次発酵。キッチンなど温かい場所で1時間から1時間半程度。
9
生地が膨らんだらオーブンで焼く。※私が作ったきのこ形パンは200度で20分。形や型の大きさで焼き時間は変わります。
ポイント

低温発酵なので結構適当でも何とかなります。

みんなの投稿 (7)
低温発酵ぱん。
今日も良い香り。
ふわふわもちもち。
息子にも大好評。
おざMAMA から なほ
なほさん、こんにちは(*ˊૢᵕˋૢ*)

あまりにもかわいくて、愛情たっぷりのお料理をひとつずつ、ずーっと眺めてました😊

息子くんのために栄養もバッチリな上に、すごーく細かくてかわいすぎ😍

小さいおてても垣間見えて、幸せな気持ちになりました☺️✨✨✨

小さい頃からこんな素敵なごはんを食べられる息子くんは幸せですね😊

フォローともぐもぐ、ありがとうございます(*>v<)ゞ*

これからもよろしくお願いします😌🎵
なほ から おざMAMA
嬉しいコメントありがとうございます💕

無言でもぐもぐやフォローすみません💦

こちらこそこれからよろしくお願いします😄💕
素敵ー
ほれぼれです。。
なほ から D⍢⃝T.RECIPE 管理栄養士
ありがとうございます🤗
かわいいお手々ですね❤
なほ から 高野裕子
ありがとうございます😊
待ちきれずによくフレームインします(笑)
もぐもぐ! (188)
リスナップ (21)