• お気に入り
  • 143もぐもぐ!
  • 31リスナップ
手料理
  • 2018/01/13
  • 2,838

山形の納豆汁(うさかめちゃんに頂いた芋の茎入りです)

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (12)
(納豆味噌湯)

山形の郷土料理ですかね… ゴボウ、人参、油揚げ、こんにゃくなどで作ったお味噌汁に、すり鉢でよくすった納豆を最後に加えるととろーーっとしたお汁になります。(納豆とお味噌が一緒になると糸は引かなくなります)

ちょっと苦味のある滋味深いお味です。

山形の実家では七草粥の日はお粥ではなく、この納豆汁に七草を入れて食べるのが決まりでした。

今年は七草の他にうさかめちゃんに頂いた芋の茎も入れて(少し冷凍してました)、具沢山で美味しく頂きました〜😆 うさかめちゃんに感謝♡
まちこちゃん、食べ友ありがとう♡
何かな~と思ったら、なんと納豆汁!

つい数日前、TVで山形の納豆汁の中継を観たよ!前にポタージュって言ってたのが、よくわかったよ!!

じつはうちの実家も、七草の日は、お粥じゃなくてお味噌汁に七草が入ってました。鯨の味噌汁なの。
山形も鯨を食べるんじゃなかった??

芋の茎のお汁も美味しそう(๑´ڡ`๑)♡
私はあれから、芋がらにハマってて。
汁物やグリーンカレーなんかに入れて食べてます😁
芋がら入りだね〜美味しそう😊💕こちらのお雑煮にも芋がら入れるそうだよ。年末になると良くスーパーても見かけます😊
まちまちこ から うさかめ
うさかめちゃん、テレビで納豆汁やってたの? そうそう、ちゃんと作った納豆汁はポタージュみたいにトロトロだよ💓 それと、お味噌と納豆が合わさるとネバネバはなくなるんだよね〜

おお! うさかめちゃんのご実家でも七草粥ではなかったんだね😄 鯨のお汁? えーそれも初耳! 山形、鯨食べるのかなぁ。給食で時々鯨が出てたけど、どこでもそうなのかと思ってたよ。今はさすがにないだろうけどね〜😅

で、七草の日は世間と同じく普通に七草粥食べたけどね!

芋の茎、冷凍してもちゃんと美味しかったよ♫
芋がら、私も今度見つけたら買おうかな… 確かすごく体にいいんだよね👌
まちまちこ から もも
ももさん、こんにちは〜😄

ももさんのところはお雑煮に芋がら入れるんですね! おいしそう😍
芋がらってすごく体にいいんですよね♫
埼玉では道の駅とかに行けば売ってそうですけど、なかなか見つけられないです〜😅
まちこさん、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます😊🎍
(15日過ぎてこの挨拶はアリなんでしょうか💧)

私も今年、東北の納豆汁と納豆餅を作りました。
しかもまちこさんがアップする前に!!偶然🙌❗
納豆汁は秋田の方、納豆餅は岩手の方のを見て作りましたが、とても似ています。

私はこれまで、普通の味噌汁の具として納豆を入れるのはやった事がありましたが、擂り潰したのは初めてです😲

まちこさんの投稿で、文字や絵・写真でしか知らなかった料理の、生の声を知る事ができ、おお~、と感心しました。
(それでもあくまでネット上での事なのですが😅)

来年は私も芋茎を入れてみようかな🎵(←鬼が笑う?)
芋がらなんて、ウチでは誰も食べずに隅っこでクシャっとしてました。だから昨年はもう作らなかったそう😓

納豆汁は私もアップしましたが、美味しさのあまりコメントが結構な長文になってしまったので、食べ友は遠慮します。
もしお時間と気力がありましたらいらして下さい😅

蕗の薹の冬季花蕾、名前は今回初めて知りましたが、話には聞いた事があります☺
近所で12月頃に蕗の薹が出るお宅がある、とウチの父から聞きました。
調べてみたら、一株に一つしか出ないんですってね。
今は引越しされて更地になっているので、雪で隠れる前に覗いて来ればよかったな~😩

あ、お返事は気にしないでまちこさんのペースを守って下さいね。
そんな訳で、今年もよろしくお願いします😳💕
まちまちこ から こいさん
こいさん、明けましておめでとうございます✨😊 今年もどうぞよろしくお願いします♪

こいさんの納豆汁と納豆餅、見ましたよ😊 山形の郷土料理を気に入って頂けて嬉しいです!

大阪出身の知り合いが、納豆嫌いだったんですけど、納豆汁をきっかけに納豆が大好きになりまして、普段のお味噌汁にも丸いままの納豆を入れて食べてました。私からすると丸いままの納豆をお味噌汁に入れるのが衝撃でしたけど…💦 でもこいさんも同じ事されてたんですね~😄

そうなんです、冬季花蕾、一つの株に一つしかできない感じだったので、採っていいのかなと思ったのですが、ネット情報によると大丈夫だそうです。でも採る時はやっぱりなんだかかわいそうな気がしました😅 次は普通の蕗の薹を採りにいきたいです。

こいさんの方のコメ欄も全部読みましたよ! モダシとか、マニアックなきのこの名前が出てきて、おおっと思いました。なるほど、モダシを納豆汁にいれてもいいんだって、勉強になりました😊 ナメコとかも実家では入れてなかったですが、個人的に夏の納豆汁バージョンで入れた事があります。(納豆汁は基本的に冬の料理です。)確かにヌルヌル系のキノコ、合ってました!👍

納豆餅とか、私にとってはいたって普通のお餅の食べ方だし、知らない人から見ても味はおそらく見た通りのものだし(笑) 投稿するの迷ったんですが、自分のルーツ的な食べ物としてアップしました。こちらも興味を持って頂けて嬉しかったです😊💕
こいさん から まちまちこ
まちこさん、お返事ありがとうございます😆
長文コメントはおろか、レシピまでも読んで貰えて嬉しいです😆⤴💓

味噌汁に潰さない納豆、これは小学生の時に祖母の料理本で見たものです。
他の具は薬味的なもので、普通の味噌汁のバリエーションの一つ、という感じです。東北の納豆汁の簡易版ではないです。
ちょっと調べてみると、多くのレシピが見つかりますね。

レシピ欄はそのまま抜粋しただけで、実はキノコの名前を見ても何のことやら?でした😅
調べてみたら、モダシ…あー、アマンダレねー、あれかー!
…と、辛うじてモダシだけは分かりました。
父や叔父が採って来たりしてました。近年はもう歳のせいか、あまり採りに行かないですね。
道の駅とかなら、加工品がありそうですが。

納豆餅も最初は本で知ったような記憶があります。
定番に飽きて、ちょっと変わった食べ方をしたい時ですね。
確かに見た通りの味でした😅

まちこさんのスナップ、エスニックやベジ料理、お菓子も素敵ですが、郷土料理も興味深いです。
今年も楽しみにしてます👋😉💓
まちこちゃん、納豆汁こちらだね〜😆💕
具沢山で美味しそう❣️
芋の茎は、干してない生のものを使ってるのかな❓
私は干したものしか食べたことないんだけど、そのまま調理も出来るんだよね😃
納豆なら家族みんな好きだから、食べてくれるかも😆
うさかめさんのグリーンカレーもびっくりだよ❣️
そんな使い方もあるんだね💓
まちまちこ から ふぅちゃん
そう、これこれ! 見つけてくれてありがとう💕
これも乾燥芋がらだよ! 納豆汁は冬に作るものなんだけど、冬だから当然乾燥させたものを使うよ👍
まちまちこ から ふぅちゃん
ふぅちゃん、ごめん。ちょっと間違えた。
この時うさかめちゃんと話題になってたのはサツマイモの茎のことなの。サツマイモの茎も芋がらって言うみたいで。そんで、乾燥しないですぐに食べられるのはサツマイモの茎の方だよ。里芋の茎の方は生で食べられるのか不明です😅

それで、山形の納豆汁に入れるのは伝統的には干した里芋の茎の方の芋がらです😄
ふぅちゃん から まちまちこ
まちこちゃん、ありがとう😆
さつまいもの茎も「芋がら」って言うんだね❗️
幼稚園の芋ほりでクリスマスリースにしたことしかなかったけど、同じように食べられるんだね❣️
納豆汁は冬に食べるものなのかぁ💡
でも柚子胡椒入りの夏ver.も美味しそうだった💕
もぐもぐ! (143)
リスナップ (31)