• お気に入り
  • 65もぐもぐ!
  • 1リスナップ
  • 2015/03/10
  • 908

きたあかりの、チーズバターアボカド焼き。

レシピ
作り方
0
きたあかりに三ミリ幅で切り込みを入れる。オリーブ油をかけてオーブンで焼く。(スチームレンジで30分)切り込みにアボカドを挟み、バターを挟み、交互に適当に。焼けてきたらチーズを乗せて溶けるまで焼く。半分に切ると写真の状況に。
みんなの投稿 (5)
付け合わせに、ホクホクトロリ、香ばしく。
フォローありがとうございます(*^^*)

加熱したアボカド美味しいですよね〜♡
チーズとも相性バッチリで美味しそうです꒰*´∀`*꒱
やよ から ふぅちゃん
こよなくアボカドを愛するものです(*^^*)子供らがなかなかじゃがいもを食べないので、挟んでみました。結果、アボカドとチーズの部分のみほじくられて芋は私が食べました…

あと餃子が大好きなのですが、ふぅちゃんさんの写真を見て、今度からは何があってもどうあっても、丸く並べて焼いてみようと決心しました。
ふぅちゃん から やよ
お子さん、アボカド好きなんですね!
うちは逆にアボカドだけ残されそうです(^◇^;)
ポテトでもダメなのかな?
山本真希さんのやみつきポテトなんてうちの子たち大好きですよ〜♪

何があってもどうあっても(笑)
私の地元では円盤餃子が名物なのです♡
フライパンからお皿にそのまま移せるから楽ですよ〜♪
ぎゅうぎゅう詰めるとくっついちゃうので、余裕持って並べるといいですよ(*^^*)
やよ から ふぅちゃん
そうなのです。パンにもバターがわりにアボカドを塗って食べてます。
やみつきポテト、試してみます!ちなみにマクドナルドやガストのフライドポテトはポイッと捨てます(2歳児が。4歳児は好きですがぽっちゃりしてるので敢えて勧めません)。
円盤餃子がスタンダードなお所なのですね。羨ましいです。こちらは551か王将スタイルですが、フライパン丸いのに縦長やと入らんやろがぁっ!!てなります。円盤にすべきです。是非、余裕をもって並べてみます。ありがとうございますm(__)m
もぐもぐ! (65)
リスナップ (1)