SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
☆ほうれん草とベーコン、コーンのバターソテー
☆パプリカの甘酢漬け
☆ブロッコリー、プチトマト
★ご飯+大根葉生ふりかけ
今日はからあげをお裾分けする予定で昨日から準備してたので2.5人分弁当。でも、唐揚げ作る時に味付け忘れちゃって、塩麹の塩味しかしない唐揚げになってしまいました…
なので、大根おろしをすって、おろしポン酢味に。家族の分(子供達の置きおかずの分も)はポン酢の中に唐揚げ入れて衣と絡めたのだけど、お裾分けの分は薄く絡めて別容器にタレを入れました。私の唐揚げは衣が片栗粉だけだから、とろみがつくと合体しやすいのと味の好みの問題で一応別々に。
後輩くんは今ボランティアで作業してる仕事のお手伝いをよくしてくれます。話す時間も増えて人となりが分かりそうなものですが、全く掴めない、天然くんで…本当に謎は深まるばかり。科長はそんな悩む私を見て、「世代の差かしらね」と言いますが、もう一人の後輩は全くそんなことがないので個性ですね(苦笑)
とりあえず後輩指導含め、うまく付き合わないとなぁ。まともに相手してるとエネルギー吸い取られる気がするので、流す術を身につけようと思います(笑)
#お弁当
今日は唐揚げの日だね〜〜😁
おろしポン酢付きで美味しそう😊
流す術私もほしいな〜〜笑
一つ一つ受け止めてしまうとホント疲れるんだけど性格的に受けてしまうからストレスたまる〜〜😅
受け流しの術ほしい〜〜😆
天然な後輩と通常な後輩‼️
いろいろ悩むことあるよねぇ(笑)
私もそんなこんなで💦💦世代の差?なんて思いながら仕事してる(笑)
うん、唐揚げの日♡
昨日帰ってから揚げて、夜遅いのに夕飯として食べちゃった(笑)塩麹だけの味でも揚げたては美味しいんだけどね。冷めるとちょっとパンチがない…せめて生姜を入れてれば良かったんだけど💦
あら!れもさんも?受け流す術欲しい?私、大阪に去年行って、大阪で育ったら切り返しもうまくできて理想の流し方ができそうって思ったけど、れもさんでも難しいなら私には無理かもー(苦笑)
中身はひきづっててモヤモヤしちゃう〜〜😅笑
サラッと流せる人が羨ましい〜〜😆
天然くんは本当まともに相手してると疲れるよー(^◇^;)のれんに腕押し、糠に釘。。。分かってないかと思いきや分かってるし、分かってると思ったら人の話聞いてないし(笑)でも、女の子じゃない分ネチネチしてなくて楽ー♪あずきさんみたいに女社会の中には絶対私いられないタイプ💦本当尊敬するよー💦
お互い頑張ろうねー(^^)
あ、なるほど、そう言うことか!それは引きずることもあるよね…私なんて引きずりまくり(笑)サラッと流す人いるよね!でも、そこまでは淡白になれない性格だから、無理だな💦まずはメンタル鍛えないとね(笑)