SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
その後常連さんなノルウェー人の女性に勧めたらめちゃ感動してました。
「ロンドンで買えるの?」😁買えないんだな❣️スペシャルなのよ、で更に興奮❣️ベジタリアンが多いのに、ヨーロッパの野菜の種類少な過ぎですからね、日本は野菜天国です。
アオサに天ぷら粉して揚げればいいんですか⁉️食べてみたい❣️
あおさは日本でも高いです🇯🇵
ほんの少ししか入ってません。
デパートで3000円しましたが、シュトママ が試食して
これは喜んでもらえる。
海苔は当たり外れがあって
シュトママ は
香りが強い
磯の香りが強い海苔が好きで
それに近い感じで
シュトママ 家で半分してと思い買いましたが
シュトママ はまた買えるので
送りました。
これを分かってくれてほんと嬉しいわ❣️
少し水で戻して柔らかく、玉ねぎとかとあげると良いかな⁉️
やってみまあす、🥰
ですよね、お高いですよね、日本に居ても買ったことないですもの。。。。。
香りが違いますっ❣️そおそお、磯の香りがちゃんと感じられました。
高級な贈り物🎁、美味しい物を食べた瞬間思わず出る言葉「あ〜〜生きてて良かったあ〜〜」です、😭
ちゃんとイギリス人にも伝わりました❣️
ありがとうございます😊
ところでYOさんの為に
シュトママ
プロフィールのところの写真を
富士山にしてみました❣️
富士山🗻です。
イギリスでアオサの味噌汁💖
って思ったらシュトママさんね😁
観光で外国に行っても美味しい日本食に出会うと感動するよね。そして、そんな店では現地の人達が慣れない箸で食べてるのね。
やっぱり美味しいものは万国共通💕
この10年でかなり食材が豊かになりましたが、まだまだ日本の乾物系は入手不可能です。
まして、アオサとか夢の夢ですよ〜〜。
私が感動するのは分かるんですが、渋々あげたイギリス人デーブにもアオサの香りが分かり、更に感動してくれて、嬉しかったです❣️
私の感動とは違う種類だけど、香りの違いが分かるだけで、エライ!!
アオサの味噌汁なんて、20年ぶりかも知れないです。。。
シュトママさんのチョイスに大感謝🥰
日本食を箸で食べてる外国人さん、私も感動しました、すごいなぁと。
美味しいと思って食べてくれてる姿を見るのは嬉しいものです💕