• お気に入り
  • 10もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2014/07/20
  • 2,591

夏休みの自由研究(2)シタビラメを剥くって!?

レシピ
材料・調味料
作り方
1
シタビラメは片側は真っ黒、反対側は真っ白。目がどこにあるのかわかんない。
2
魚屋さんにどうやって食べるのって聞いたら、口のさきっちょから皮をむいてごらんと言われた。剥いてみたら!?どんどん剥ける剥ける・・・そのまましっぽまでベロンチョと剥けてしまった。
3
反対側も、おんなじように剥けた。そうしたら、ホラ目玉があった。カワイイ顔!
4
さあ、どうする!?まず、内蔵をとりのぞこう。ここまでが下ごしらえ。
5
さあ、料理するよ。全体に薄く塩、コショー、小麦粉をはたいて、油をしいたフライパンで両面をカリッと焼いてみる。
6
ローズマリーを散らし、そこに、白ワインを振り入れて、フタをして弱火で蒸し焼きに。火が通ったら、仕上げに生クリームを加えて、火を止めて。お皿にきれいに盛りつけてね。
ポイント

シタビラメは、ウシノシタっていうのが本名。牛の舌みたいだから!?英名ではsole=靴底だって!?図鑑で調べてみよう。
クリーム煮にしたら、ちょっとオシャレ!!

みんなの投稿 (1)
市場で面白い魚を見つけた。片面は白色、反対側は黒色・・・なんていう魚?どうやって食べるの?
もぐもぐ! (10)
リスナップ (1)