SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
昔むかし 遠い記憶
何かのTVドラマで 浅野温子さんがいつもバーボンソーダをオーダーする場面があり
そのお店のバーボンソーダは ロックグラスで提供されていた(多分)
ソーダはロンググラスで提供するもの と思い込んでいた当時の私には衝撃的で…
しかし 試してみると すっかりはまってしまった
適度な軽さのソーダが とても心地好いのだ
自家製鹿肉のジャーキーをつまみにバーボンソーダ
男飲み
男の飲み方だよね 君のは
誰かがそう呟いた
憧れる〜💖
確かに、ロックグラス、氷はまん丸にしてたわ〰
りかこさん呑む人?
りかこbar、飲みに行く~❤️
それは 主人ではありません(笑)
なるほど~
そっか! 薄まる前にいただけると言う利点が!
さすがBAR MARSのマスター!!
わ~( ☆∀☆)ステキ
北欧のパブやバーではジビエのジャーキーが出たりするのね!
格好いい~♪
Marくんは一体何ヵ国行ったことがあるの??
マスター
ラフロイグをオンザロックで!(笑)
いつも
ありがとうございます♪.:*:・'°☆
今度ぜひご一緒に~ノンアルカクテルも作れますよ(^w^)
もしかしてnoeさん そのドラマ記憶にある? 何だっけ~?!
はい 私 呑む人(^人^)
お待ちしてまーす♪♪
って…あれ? 私 お店の人??
ハズレた笑
旦那さんやなかったんかいな笑
(モテそう笑❁⃘*.゚)
※ワインもそうですが、
グラスは、その飲み物により
形状を選びます!
(ワインソムリエより)
他のお酒も然り。
北欧諸国(①ノルウェー、②スウェーデン、③デンマーク、④フィンランドに、⑤バルト三国(エストニア、ラトヴィア、リトアニア)、⑥ブリテン諸島、⑦アイスランドを含む)でも、
①と②の山間部では、
トナカイや鹿のジビエのジャーキーが
ありました☆*。
ノルウェーのトロムソや、
アナ雪のモデルのロフォーテン諸島などに
イギリスからオーロラを観に観光した際、
飲兵衛仲間で立ち寄った店で、
トナカイのジャーキーがありました*.+゚
寒い国の貴重なタンパク源とか(๑•ω•́ฅ✧
外国につきましては、
仕事の赴任(転勤)及び出張、
旅を入れると60ヶ国くらいです(๑•ω•́ฅ✧
留学及び仕事など住んだところで好きな場所がある国は、
イギリスとアメリカ*.+゚
旅で好きになった場所がある国は、
イタリア・フランス・スペイン・
カンボジア・バチカン市国・エジプトなど!
自然のハイキングは、
スイスのマッターホルンが
絶景やったなぁ。*.+゚
Languageは一応、
8ヶ国くらいの簡単な読み書きは
できます!
(英語表記:①British&North American English、②Spanish、③French、④German、⑤Russian、⑥portuguese、⑦arabian、⑧Hindi)
特に、仕事柄、
ICT関係はインドの友達が多いので、
アメリカンとヒンディーでの会話は
多いです。
Computerのscriptは、
更に多いから割愛します笑
(こちらが本職!)
とある女性「マスター…、ラフロイグを
On the Rockでお願い…」
マスター「はい、どうぞ…」
とある女性「!、速いわね!、なんで?!…」
マスター「あちらの男性から既に承っておりました。“彼女はコレが好きだから ” と…」
とある女性「!?…まさか、あのヒトは?!…」
ドアの開く音「カラン、コロン~...♪*゚」
……To be continued*.+゚笑
グラスね…たまに間違えて 納得行くまでとっかえひっかえやってます(笑)
w(゜o゜)wワーオ 60ヶ国!!
す すごいのね~~
しかも! 8ヶ国語も話せるの?!
皇后さまよりすごいわね!
ハァ~ほれぼれしちゃう(/-\*)♪
脳ミソを少し分けて欲しい位だわ!
カラン、コロン~…♪*゜
あっ!
貴方はあの時の…!!
ドキドキ ドキドキ…。.:*:・'°☆+゜°*
ヤバい!笑
ワタクシに感化されとるやん笑
(o´罒`o)ニヒヒ♡笑
脳トレは、
本を読むこと。
無言で考える癖がつきもうした笑
ありがとうございます*.+゚
いつかお会いしたいわー💖
楽しみにその時を待ちましょう(*^^*)