SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
かおる部長、かおる部長、アイラップでうまいことできました〜!!
30分から実験予定でしたが、卵も入れて1時間保温で挑戦に😆
すごい!今までで1番しっとりジュシー!じわって肉汁が出てくる…(๑°ᄆ°๑
醤油麹で味付けしたので…サラダチキンなのか、鶏チャーシューなのか、鶏ハムなのか…謎チキン?🤔
そして温玉!これが…🦊の理想の温玉できちゃいました…
黄身が固まりきってないけど緩すぎない、絶妙な温玉に〜
おいしすぎた…(๑º﹃º๑)
リリコさん、電鍋部へようこそ!
かおるさん、七海さん、リリコさん、たべとも🔔させていただきました🦊💕
これからも、どうぞよろしくお願いします〜
φ(*'д'* )メモメモ
鶏胸肉を開いて、お砂糖、ガーリックコース、十三香粉、胡椒、醤油麹の順にぬりぬりして、クルクル丸めて、長ネギの青い所と生姜1枚と一緒にアイラップへ!
キュッと縛ってから、冷蔵庫から出して洗ってお尻に穴を開けた卵3個と一緒に電鍋さんの内鍋へin→熱湯を注いで保温1時間
謎チキン、紹興酒とお醤油も少し入れても良さそうかなぁ…🤔
#電鍋 #電鍋クラブ活動 #sd電鍋部 #鶏ハム #サラダチキン
アイラップ うちにもある。
電鍋はないけど… シロカ圧力鍋でも できるのやら。
↑全然使ってなかった〰^_^;
鶏ハムかな?
鶏チャーシュー?!😁
あ、これは 炊飯器に入れても作れそうだね。
保温のみ。ね!
圧力鍋はどうだろう??🤔
チャーシューとか美味しくできそう(๑º﹃º๑)
炊飯器は鶏ハムできると思う!
熱湯とアイラップに包んだお肉を入れて、保温のみで1時間放置〜
最近の炊飯器、保温効率良さそうだからもっと早くできるかも??
アイラップ、熱湯に浸けたのにへこたれてなくてビックリ😲(←初めてアイラップを熱湯に入れました)
にんにくと塩麹塗りこんで作っても美味しいですよ〜🦊💕
サラダチキン&温玉!
自家製サラダチキンが大好きでアイラップに入れて鍋で作ってるんだけど電鍋で😍
しかも温玉も同時に!
ゆで卵はかたさ自由自在なのに温玉はめちゃ不得意で😂🥚コツをおしえてくだされ
鍋!アイラップ、お鍋でグツグツしてもOKな感じですか!?すご!Σ(゚艸゚〃)
私もお鍋で作るコツ教えてほしいです〜
サラダチキンじゃなくて、ポソポソチキンになっちゃうときがあります(›´A`‹ )
温玉、思いつきで入れたら理想の温玉に…😂
冷蔵庫から出したて卵をお水でさっと洗って、卵のお尻に穴を開ける機械?(100均)それで穴を開けて、電鍋さんの内鍋にお肉の袋と一緒にin
沸かしたての熱湯を内鍋の8〜9分目くらいまで入れて1時間保温でした!
内容物の量で保温温度変わるのかな…?🤔
卵は3個、お肉は350g位で今回作ってます!
全て放置モードで作ってるんですね😄
電鍋楽しい〜
お鍋バージョンは
下処理したお肉(私は塩+砂糖+水のブライン液に一晩漬けたもの)をアイラップに香味野菜と共に入れて、鍋に湯を沸かしドボンしてから1-2分後に火を止めて蓋して放置です〜
グツグツ時間は短いかな🤔
すみません🫢
ブライン液…塩・糖・水…φ(*'д'* )メモメモ
グツグツ1〜2分で良いんですかー!?ビックリ😲
挑戦してみます👍✨
全放置モード…ある意味、電鍋さんのスキルに間違いない😂
好きすぎる🥰
ピタッと蓋して冷めるまで待つ…とφ(*'д'* )メモメモ
ありがとうございます〜🦊💕
遅くなりましたレ(・ω・。)ヘ=3=3=3
おおっ!アイラップでうまいことでけた❣️
しかも卵まで!
これは帰ったら真似してみんといかん!
なになに、🥚のお尻に穴開けないとなんですね。
もうめっちゃうまそーや🤤
はよ食べたい❣️
お出かけ中の🔔になってしまいすみません〜💦
ですです!アイラップ良き👍
巻き巻きしたチキンも、ラップを使わずにうまいこと形も付けられそうです😆
そして、温玉〜!
これが美味しすぎた…(๑º﹃º๑)
お尻に穴開けなくてもできそうですが、開けておくと卵をパカッってした時に、つるんって取れる感じがするんですよね〜
サラダチキン作るときにでもお試しくだされ〜🦊💕
アイラップやってみます!めっちゃ楽しみですです‼
卵大好きなので、温玉もぜひ❣️
サラダチキンと同時に作ります!
楽しみすぎる〜😊