• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/09/07
  • 473

レンジで5分☆100均の太巻きの型で♡お弁当用ミートローフ♡

みんなの投稿 (1)
今日はダイソーに行って来ました。
なぜならば…
実験してみたくてσ(‘v`☆)

何を??

子供の頃からバーバがよく作ってくれた
ミートローフ♡
これを簡単にお弁当用に出来ない物かと♪
こだわったのは丸いフォルム♡

丸と言えば?
ま、色々ですが(笑)

中に具材を入れるとなれば、
やっぱり巻き寿司でしょ(^_−)−☆

で、太巻き用の型をGET!

☆材料☆
合挽き肉…200g
玉ねぎ…1/4個をみじん切りしたもの
パン粉…大さじ2に牛乳大さじ1を加えた物
ゆで卵…1個を大きめにざく切りしておく。
アスパラガス…1本

マジックソルト、ナツメグ等の香辛料
塩、コショウはお好みの量で。

☆作り方☆
1.みじん切りの玉ねぎを耐熱ボールに入れて
レンジで1分。

2.冷めたら、挽肉、パン粉、香辛料を入れて
よく練る。

3.寿司型に大きめのラップを敷いて置き
挽肉の半分を詰めて、真ん中だけ
気持ち指先でへこませる。

4.アスパラガスを中央に置き、その上に
ざく切りしたゆで卵をバランスよく乗せる

5.上から残りの挽肉を乗せ、敷いておいた ラップの両はしを巻きつける様にして型をセットし、ぎゅっと押さえる。

6.型の両はしをしっかり持ち何回か上下に振る。

7.ラップごと向きを変え何回か振る。
*こうする事で均一に丸くなり、
サイドの合わせ部分もきれいに付きます。

8.型から出し、ラップの端をキャンディの様にくるくるして準備OK♪

9.お皿に乗せてレンジ600Wで5分。
熱々のまま、アルミで2重にくるんで
冷めるまで放置。

お好みで表面に焦げ目をつけてもgood♪


ここからは、orimamaの独断と偏見?
閲覧注意ですぅ〜(>_<)

本来、太巻きの型には、注意事項として
レンジ不可となっています。
なので、良い子のみなさんは真似しちゃ
ダメダメ〜σ(^_^;)

材質はPP(ポリプロピレン)だったので
短時間なら問題ないかもと…
型のままお皿を敷いて(型の下は穴空きですから〜)レンジへ入れたorimama
(o´罒´o)ニヒヒ♡

横着にも程がありますねっ@@

特に型には異常はありませんでしたが
責任は取れませんのであしからず、、、
m(_ _)m

彩り的に人参も入れたらいいかもですね♡
簡単なので、次回また〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡ #簡単・スピード #お肉