• お気に入り
  • 20もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/02/02
  • 3,218

野菜のゼリー寄せ

レシピ
材料・調味料 (6 人分)
にんじん
3センチ
絹さや
12枚
さつまいも
1本
カブ
1個
茹でたエビ
6尾
ミニトマト(赤.黄)
各3個
白だし
大さじ2
ゼラチン
10g
100ml
熱湯
400ml
ゆずの皮
少々
作り方
1
野菜は好みの形に切る。さいのめや、星型、花形で抜くときれい。トマト以外の野菜とエビを固めに茹でる。
2
水100mlにゼラチンを振り入れ5分置いたら、そこに熱湯を加えて、ゼラチンをよく溶かす。白ダシをいれる。
3
シャンパングラスに野菜とエビを入れて、少し冷ましたゼリー液を注ぐ。
ゆずの千切りをのせて冷蔵庫で冷やし固める。
ポイント

野菜は季節に応じてなんでもいいです。冬はブロッコリー、春は菜の花など彩りよく合わせれば、パーティが盛り上がります。
液体の白だしはよいものを選ぶと美味しくできます。

みんなの投稿 (1)
白だしを使って野菜とエビのをゼリーで固めます。簡単でおしゃれです、
パーティにぴったり!
もぐもぐ! (20)