• お気に入り
  • 19もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2020/07/02
  • 475

鯖のスパイシー竜田揚げ

レシピ
材料・調味料 (2人分)
1匹分
醤油
大さじ1
豆板醤
小さじ1
甘酒
大さじ1
塩コショウ
少々
米粉
適量
適量
すりおろし生姜
小さじ1
作り方
0
鯖を食べやすいサイズにカットし、☆の調味料を混ぜ合わせそこへ10minひたす。
1
水気を拭き取り、米粉をまぶす。
2
油を引いたフライパンで、皮目から揚げ焼きにし、もう片面もかりっと揚げ焼きにしたら出来上がり。
ポイント

鯖独特の臭みをおさえる要は甘酒。調味料に加えると、臭みが消えて旨味が引き出されます。
かりっと仕上げるポイントは水気をよく拭き取ってから米粉をまぶして揚げると、カリカリ食感に仕上がります。

みんなの投稿 (1)
醤油で味付けをして、米粉をまぶして揚げたお料理。揚げることで醤油が赤みを帯びる様子が、竜田川にもみじが流れる様からお料理名になったと言われています。
もぐもぐ! (19)
リスナップ (1)