• お気に入り
  • 102もぐもぐ!
  • 31リスナップ
手料理
  • 2017/02/25
  • 5,177

大根とあさりのえきしお煮♡

レシピ
材料・調味料
大根
大きめのものの1/3本
あさり
300g
1/2カップ
液体塩こうじ
大さじ1
生姜千切り
3枚分
大根の葉ネギ三つ葉など
作り方
1
あさりは3%の塩水につけ、お皿などで蓋をして潮抜きする。
殻を擦り合わせてよく洗う。
2
大根は、1㎝幅くらいのいちょう切り。
米のとぎ汁で、下ゆでしておく。
とぎ汁がなければ、お茶パックなどにカレースプーン一杯くらいのお米を入れて、竹串がささる位まで茹でる。
☆レンジでもできます。
耐熱ボールまたは深めのお皿に大根と、お茶パックに入れたお米を入れて、ふわっとラップをして、600ワット10分前後。
様子を見ながら加熱して下さい。
3
鍋にあさりと酒、液体塩こうじ、を入れ、蓋をして加熱。
あさりの口が開いたら火を止め、ザルで漉す。
あさりから出たスープ+お水で2カップにして鍋に戻す。
4
大根、生姜も入れて、落し蓋をして弱火で10分程度煮る。
途中で味見をして、薄ければ液体塩こうじを足し、濃いければ水を足して、お好みの味に整えて下さい。
5
大根を煮たら、一度火を止めて冷ます。
味を染み込ませます。

食べる直前にあさりを入れて温め、ひと煮立ちしたら出来上がり〜!
あれば茹でた大根の葉や、ネギ、三つ葉などを散らしてね!
ポイント

お酒が強い感じなので、お好みでお酒の量をもう少し減らしてもいいかもです。

あさりのの殻が付いたままだと食べにくいので、身を殻から外してもいいかと思います。
お好みで。

みんなの投稿 (8)
今が旬のあさりが安かったので、本当はハナマルキさんのレシピの、えきしおを使った酒蒸しにする予定で、お酒入れて蓋して蒸す所までやってました!
でも突然、大根を入れたくなり、こうなりました😊
大根にあさりのエキスが染み染みで、美味しかった〜❤
大根苦手な旦那さんも食べてくれたので、よかった😊
ただ、あさりの殻が付いてると、食べにくいとか文句が出そうやな気がして、スナップ撮った後、殻から身を外しました(笑)

#液体塩こうじ
#あさり
#大根の煮物
これええなぁ❤
大根に美味しいエキス、染み染みなんやろー😍

えきしお、だいぶ消費した?
残り何本になったかしらん?😁
きいこちゃん おはよう☀️

大根入れて👍✨アサリエキスたっぷりの大根になった😋😋😋

アサリまだけど…先ず大根から食べたくなるね♪︎((O(*・ω・*)O))♪︎ワクワク
きいこ から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
ひとみんちゃん💕
こちらにもありがとう♡

大根に、あさりエキス染み染みやったよ〜〜❤
たまらん〜っヽ(*^∇^*)ノ 

えきしお、この3ヶ月でかなり消費‼️
無事、残り1本半‼︎
一本はりんごちゃん家にお嫁に💕
きいこ から kiyo
kiyoさん💕
こんばんは🌆

大根があさりエキスた〜〜っぷりで、美味しかったですよ❤
あさりの味を消したくなかったので、あえて味付けはえきしおだけにしました😊
こういう、ほっこりしたオカズ、いいですよね♡
来てくれてありがとう💕
ウチにお嫁に来た子はとっくになくなって、二代目さんやで~
大根しみしみ美味しそう❤
この前鶴橋でアサリダシダ見付けたから買ったんやけど、使い方わからん😵🌀
これにちょっと入れたらいいよな?
きいこ から りんご
りんごちゃん🍎

えきしお、二代目さん?♡
嬉しいわぁ〜〜❤
これ、あさりのエキスが染み染みやったよ〜💕

アサリダシダ、これにちょっと入れても美味しいと思う😊
アサリダシダは何にでも使えるで〜‼︎
スープ、クラムチャウダー、チャーハン、お鍋、キムチ鍋、煮物、炊き込みご飯…なんかに使ってるよん♡
私は普通のダシダより、アサリダシだの方が好き😍
りんご から きいこ
アサリダシダの使い方いっぱい教えてくれてありがとう❗
参考にしていろいろチャレンジしてみるね~⤴
もぐもぐ! (102)
リスナップ (31)